茶道具製造の「鎌田工芸社」/自己破産へ <岡山> 新型コロナ関連倒産(https://n-seikei.jp/2021/11/post-79301.html)

茶道具製造の(有)鎌田工芸社は11月5日、同日までに事業を停止し、破産申請に向けた事後処理を弁護士に一任した。
昭和23年創業、昭和47年3月に法人化へ、業績が低迷する中、新型コロナの影響もあって事業を断念、今回倒産の事態となった。

世間的にはだいぶ落ち着いてきた印象ですが、ここにきて老舗の新型コロナ関連倒産の一報です。
里庄町の鎌田工芸社は茶道具の製造会社です。

自社ECサイトの蓬春堂も運営しています。

サイトを見ると茶道具といっても小物だけではなく関連する机や棚と言った、茶室に関連するインテリア全般を扱っていたようです。
この記事を書いている11月9日時点でサイトは表示されていますが、商品はSOLD OUTに変えられています。

ソース元のJC netによると業績低迷が続いていたところに新型コロナウィルスの流行で止めになったようです。
伝染病の流行でお茶会なども控えられたでしょう。
老舗の倒産は残念です。




こちらもお勧め  【倒産】総社市・ショッピングプラザまえだの㈲前田潔商店