【笠岡市】干拓地へ続く道、金崎大橋を見てきた
笠岡市民病院のあたりから金浦を目指して進んでいると、立派な橋が見えてきました。 笠岡湾干拓地に架かる橋です。 橋としても大きいですが、それ以上に目立つのが橋の両側を通る導水管があることです。 干拓地といえば各地で水の問題 … 続きを読む
笠岡市民病院のあたりから金浦を目指して進んでいると、立派な橋が見えてきました。 笠岡湾干拓地に架かる橋です。 橋としても大きいですが、それ以上に目立つのが橋の両側を通る導水管があることです。 干拓地といえば各地で水の問題 … 続きを読む
笠岡のたどり着けない場所とは? 笠岡市金浦地区を散策する際に、何か興味深いスポットが無いかと思って調べていると「全国心霊マップ」さんに「たどり着けない場所」というスポットが登録されているのを見つけました。 このサイトに関 … 続きを読む
こちら、笠岡市笠岡の市民病院の近くにある小さなお稲荷さんです。 小さい名がらも立派な鳥居があり、周辺もきちんと清掃されていて気持ちのいい場所でした。 この日は笠岡市笠岡の西部から金浦、吉浜と散策してきたのですが、この規模 … 続きを読む
笠岡市の金浦周辺を散策していると、こんな建物がありました。 この特徴的な作り…。 田舎の方に暮らしている人なら分かると思います。 これは駐在所の建物です。私も幼少期を過ごした玉野市玉原という地区にあったので、なんとなく特 … 続きを読む
先日、笠岡市民病院の辺りを中心に金浦の辺りまで散策しました。 久し振りの笠岡。県南部はなるべく冬に行こうと思ってとっておきました。 ところでその時に病院の近くでプラザエイトという中古車の展示場がありましたが、どれも古い車 … 続きを読む
笠岡市金浦の住宅地を散策していると、用水路に小さな橋が架かっていました。 それぞれの渡った先にある家の勝手口、通用口と繋がっているのでしょう。 人や自転車だけが通れるような簡易的な橋です。 私は農業地帯の興除での生活が長 … 続きを読む
財政難で笠岡市職員の給与カット 管理職手当 ボーナス、職労に提示(https://www.sanyonews.jp/article/1632548) 笠岡市が厳しい財政状況を踏まえ、管理職手当を15~7%削減し、正規職員 … 続きを読む
(株)ウエル(岡山)/破産開始決定 「Earth Family」健食 https://n-seikei.jp/2024/05/earth-family.html 健康食品や健康器具の小売りを行うEarth Familyを … 続きを読む
古書で岡山県の郷土史の本を入手したところ、本の間に何やら挟まっていました。 最初は出版社の宣伝のチラシのようなものかと思ったら、なんと笠岡市の鳥羽山長法寺の開創800年を記念した開扉法会のリーフレットでした。 なんと昭和 … 続きを読む
笠岡市長選 栗尾氏が初当選 激戦制し初の女性市長に(https://www.sanyonews.jp/article/1540234) 任期満了に伴う笠岡市長・市議選は14日、投開票された。市長選は無所属新人で元市議の栗 … 続きを読む