【動画】玉野名物・ループ橋の朝の様子


玉野市の地味な有名スポットとして国道30号のループ橋があります。
高い場所から海辺の方へ一気に降りるので、円を描く橋が用意されています。

こちら。

いつまでも終わらない急カーブ。
特に下りの場合は不慣れな人だと国道のまっすぐ続く道でスピードが乗った状態で侵入してしまい、大慌てでブレーキ…という様子を見る事も少なくありません。

開通の日にバスが事故を起こしたなんて逸話もあるようですが…、
ちなみに撮影は朝の早い時間帯なので、下りの方は造船の工場へ勤務すると思われる人たちの車で渋滞しています。これでも昔に比べると随分と軽減された印象です。
不景気な話題の多い造船業ですが、こうしてみていると渋滞を起こせるだけの人が勤める一大産業なんだなと再認識できます。




こちらもお勧め  2013年のお礼と、2014年の目標!岡山の街角から

「【動画】玉野名物・ループ橋の朝の様子」への1件のフィードバック

コメントする

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.