2023年岡山県人口の動きを読んでみたよ!

岡山県統計分析課が2023年10月1日時点の人口をまとめた「2023年岡山県人口の動き」を公表しました。 なかなか興味深いデータなので、ちょっと読み込んでみました。 人口が増えた自治体3選 前年比で人口が増えた都市3選… … 続きを読む

鶴﨑神社・縁結びの木を一人で見てきたよ!

今年の初めに早島町の不老の道を散策してきました。 その途中で久し振りに鶴崎神社に立ち寄りました。 正中年間(14世紀前半)に早島の氏神として祀るようになった事を期限とする歴史のある神社です。 その後に吉備津神社から吉備津 … 続きを読む

【レトロ】早島で金鳥の看板を見つけたよ!

早島町の線路沿いの辺りを散策していると、これを見つけました。 金鳥のホーロー看板!! 居酒屋などでレトロ感を演出するのに取り付けているのはたまに見ますが、これは天然個体です。 倉庫の建物に貼り付けてありました。 外壁を塗 … 続きを読む

【レトロ自販機】早島の魚順本店で燦然の自販機を見てきたよ!

早島町の不老の道を散策中に、魚順本店というお店がありました。 日用品などを販売するスーパーのようなお店のようです。 口コミによると新鮮な魚や、お総菜も人気だとか。 散策中にお総菜類を買う訳にいかないので、入店はしませんで … 続きを読む

早島でEF210、桃太郎とマリンライナーを見てきたよ!

早島を散策していると、瀬戸大橋線を車両が通っていったので撮影してみました。 まずはこちら。 マリンライナーです。 僕はこの前の型の213系の印象が強いです。 ちょっとシックでいかつい感じのデザインになりましたね。 玉野市 … 続きを読む

早島、消された大東亜戦争の文字

早島町の龍神社をお参りした時に、境内に一つ名前の分からないお社がありました。 小さな境内社です。 龍神社の境内にある祇園神社(進雄神社)の脇に有ります。 小さいながらも鳥居もあることから、地元の方の信仰は厚い事が伺えます … 続きを読む

早島町コミュニティバスを見たよ!

早島駅の辺りを散策していると、やけに目立つパステルカラーのバスがありました。 こちら。 本当はピンクのバスも一緒にいたのですが、近づいている間に出発してしまいました。 これは早島町が運行するコミュニティバスです。 早島町 … 続きを読む

早島駅に行ってきたよ!

早島町を散策した際に、観光センターのすぐそばにある早島駅も覗いてきました。 早島駅に来るのは初めてです。 以前に仕事で近くをよく通っていたので、場所は知っていましたが、きちんと見るの初めて。 干拓地の駅なので、改札口から … 続きを読む

【無人化】4月10日から西阿知駅、鴨方駅、早島駅が無人化

岡山県内の3つの駅 4月11日から無人駅に(http://www.ksb.co.jp/newsweb/index/16180) 2020年4月10日から、山陽本線の西阿知駅、鴨方駅、そして宇野線の早島駅が無人駅になること … 続きを読む

岡山県・市町村の合併しなかった理由や事情

2005~2006年にかけて、日本全国で市町村合併が多く行われました。 【平成の大合併】と呼ばれるもので、合併特例債などの財政面での優遇や、政令指定都市の要件の緩和が行われました。 岡山市もこの時の人口要件の緩和で政令指 … 続きを読む