岡山県でループ橋と言えば、我が故郷の玉野市に有名な橋があります。
死亡事故も起きるような強烈なカーブを有するループ橋ですが、私がよく食事に行く高梁市にもループ橋があります。

今回はバイクで走ってきたので、動画を紹介します。

比較…という訳ではありませんが、走りやすさでは高梁の方が上です。
通るのは3回目くらいですが、転びそうとか怖いとか、そういう感覚は皆無です。作られた時代も新しいので、細かなところで走りやすいような技術が導入されているのでしょう。
それとカーブが少し緩やかです。玉野のループ橋は下りだと気を抜くと予想以上に速度が出ていて、慌ててブレーキ…なんて車を見かける事も少なくありません。

動画で見るとそれほどカーブに差があるとも思わないのですが、走っている感覚は全然いいです。→玉野のループ橋の動画はこちら

さてこのループ橋ですが、以前にもブログで紹介したことがある通り吉備高原都市へのアクセスの為に作られました。
映画バッテリーで撮影が行われたのがループ橋展望台でした。映画の冒頭のシーンですね。

こちらもお勧め  倉敷市・児島観光港へ行ってきたよ!