少し古い話題ですが、今年の8月頃に倉敷市玉島の良寛庵ひらいの調布がリニューアルしました。
以前は透明のパッケージだったので、ちょっと豪華になりました。
尚、アイキャッチは他社製品です。ひらいの調布は少しスクエアな感じで雰囲気が異なります。

川の流れを思わせるデザインは水路の多い玉島をイメージしてのことでしょうか。

ふむふむと思い袋を開いてびっくり。

美味しそうな調布…ですが、以前のひらいの調布を知っている人はあれ?と思った筈。
ではリニューアル以前の調布をどうぞ。


調布自体に書かれていた「調布」の文字が無くなってしまいました。
うーん、これは寂しい。

私のサイトでも調布を紹介していますが、写真はひらいの商品を使用しています。
写真を見た瞬間に調布だと分かるというのは、SNSの時代にフィットしていたと思うのですが…。

しかし相変わらず美味い。
何を言っても大事なのはそこなので、全然問題ありません(笑)

関連リンク:調布について岡山の街角から




こちらもお勧め  【倉敷市】2023年、夏休み恐竜らんどに行ってきたよ!