【アプリ】岡山ebooksを使ってみた!

※記事中の岡山e-booksのアプリは公開を終了しています。
このようなアプリがあったという思い出としてお楽しみください。

岡山県内で配布されているパンフレットなどがWEBサイト上で閲覧できるWEBサイト、岡山ebooks
PLAYストアでその公式アプリを見つけたので、使ってみました。

どんなアプリ?

岡山県内で出版された広報誌、観光向けのチラシ、各種案内のパンフレットなどを、アプリを通して無料でダウンロード、閲覧できます。
ダウンロードした書籍は本棚に保存され、オフラインで閲覧する事も可能です。

各市町村の様々な出版物を見ることが出来るので、勉強になる資料から読み物として面白いものまで、読み応えたっぷりです。
外出先などで観光案内所が見つからない場合などでも、現地の様々な観光案内のパンフレットを確認する事が出来ます。
パンフレットを持ち歩くのは旅行時に手間な部分もあるので、スマホやタブレットで対応できるのは便利です。

感想

率直に言うと紙のパンフレットなどとして作られた刊行物を、そのままアプリで表示させるだけのリーダーです。
電子書籍として読みやすいように最適化は行われていません。
なので、大判のパンフレットなどではスマートフォンの画面の大きさでは読みづらいです。

出先でパンフレットを確認するなどの利用にはとても便利ですが、普段の暇つぶしで読むならPCからWEBサイトを利用するほうが良いと思います。




こちらもお勧め  【アプリ】岡山倉敷観光おとなびを使ってみた!

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください