【岡山後楽園でも見れる】伝統の太鼓田植え 田の神への感謝と豊作を願って 岡山・新見市(KSB瀬戸内海放送)


情報源: 伝統の太鼓田植え 田の神への感謝と豊作を願って 岡山・新見市(KSB瀬戸内海放送)

新見市の県の重要無形民俗文化財に指定されている太鼓田植えのニュースが出ていました。
60年ほど前に新見市西部で行われていた風習で、かすりの着物に花笠姿の女性が男衆の叩く太鼓の音に合わせて歌いながら田植えをするという行事です。

これは実は岡山後楽園で6月に行われているお田植え祭と同じです。
新見市の太鼓田植保存会が岡山後楽園で、太鼓田植えを披露しているのですね。

写真提供:岡山県

太鼓と田植えのリズムが合っている様子は、とても美しいですね。
新見市の方を見逃したという方は、ぜひスケジュールを確認して岡山後楽園へ行ってみて下さい。




こちらもお勧め  【レア】1978年の岡山一番街の地図!

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください