岡山市・七夕をしなかった地区


様々な伝承から【○○をしない地区】というのがありますが、岡山市北区には七夕祭りをしなかった地域があります。

それは岡山市北区御津金川です。

御津金川は松田氏の居城だった玉松城のお膝元として栄えてきた地域です。
しかし玉松城は1568年に宇喜多直家に攻められて落城してしまいます。

それが7月7日、七夕の日の出来事だったのです。
これを憂いた地元の人々は七夕祭りをやめてしまったのだとか。

現在はどうなのでしょう、金川の辺りに行く機会があればぜひ確認してみたいですね。




こちらもお勧め  玉野と児島の人間性の違いとは…!?

コメントする

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.