【草ヒロ】2代目ボンゴ(前期型)が倉庫になっていた!


新倉敷から高梁に向かう道で気になっている車両があったので見てきました。
こちら。

バイクで走っていると倉庫のように見えるのですが、御覧の通り箱型のバンです。
かなり古い車体に見えますが、青色の塗装がよく残っています。

こちらの車体はマツダが販売していたボンゴの2代目モデルです。
ウィンカーがヘッドライトの上に配置されている事から1978年~1980年まで販売されていた前期型である事が分かります。
40年以上前の車です。

丸形のヘッドライトが可愛らしいモデルの筈ですが、残念ながらその部分は埋もれてしまってみる事が出来ませんでした。
窓ガラスは目隠しの為か何かしら塗料のようなものが塗られていて、中の様子はうかがえません。
恐らく倉庫として使用するのに貴重品などが見えないようにしたのでしょう。

リアビュー。
後方も草木に覆われていて余り様子をうかがう事は出来ませんでした。




こちらもお勧め  【岡山市】土管のある遊園地を見つけたぞ!(東区・可知三丁目遊園地)

コメントする

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.