【吉備中央町】ハートオブおかやま「せんたろう」は今…!?


吉備中央町の加茂川町の辺りを散策していると、こんなキャラクターを見かけました。

鼻くそほじってんのかと思った

これは加茂川町が単独の町だった時代に作られたキャラクターの「せんたろう」です。
吉備中央町は岡山県の中央辺りに位置する事が名称の由来ですが、加茂川町もそれを売りにしていました。

有名なのは「ハートオブおかやま」という呼称でしょう。
加茂川町は岡山県の中央部に位置し、更に街の形も♡に似たものでした。そこでハートオブ岡山をキャッチコピーにしていました。
その後、2004年に賀陽町と合併し、吉備中央町を発足させました。当然町のキャッチフレーズは新調され、「ハートオブおかやま会館」が残されるだけになりました。

マンホールにもせんたろう。

町のキャラクターとしては新たに「へそっぴー」が誕生しています。
せんたろうは吉備中央町には引き継がれていないようで、町の公式サイトなどでも記載はありません。

しかし看板やマンホールにはまだ残されているようです。
町のコンセプトとしても決して外れていませんし、また再起してもいいと思うのですが、どうでしょう吉備中央町の皆さん!

関連リンク:吉備中央町の地名の由来




こちらもお勧め  ホテルエクセル岡山が吉備高原リゾートを子会社化

コメントする

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.