オカマニブログ(岡山マニア)
  • WEBサイト
  • ホーム
  • 岡山の事故
  • 岡山の事件
  • 岡山のコラム
  • 岡山の物件@大島てる

大御所が消えた今、岡山の心霊スポットを考える

  • 岡山の話題
  • 日記
このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
Pocket

岡山県ではここ2~3年の内に著名な心霊スポットが一気に焼失しました。
幾つか振り返っていきましょう。

廃納骨堂

まずは岡山市中区にあった廃納骨堂。
霊園の中にあった納骨堂が使用されなくなり、入り口が破壊されて出入り自由の状態になっていたスポットです。
雰囲気のある残留物があった事から、YouTubeなどでもこぞって取り上げられました。
2021年の秋ごろに建物が撤去され、更地になりました。

廃納骨堂跡地(無断転載禁止)
由加山・お札の家

続いて倉敷市で県内最強スポットとして知られた由加山お札の家。
移転した宗教施設の跡地で、お札の残留物が多かったことから何かを封じる為にお札が貼られていたなどの怪情報が流布。
こちらも多くの探訪者が訪れましたが、2022年に解体されて更地になりました。

廃納骨堂とは距離的にも掛け持ちが出来るので、YouTubeなどでは「岡山編」などと銘打って紹介されることも多かったようです。

旅館水仙

続いて井原市の料亭水仙。日本家屋の立派な作りの料亭でした。
こちらは私の記憶では元々は心霊スポットではなく、単に廃墟探訪の施設だったように思います。
近年、廃墟=幽霊が出る…というような流れがあるように感じます。こちらも2022年に撤去されました。

キューピーの館

そして岡山市北区のキューピーの館。
子供の成長を祈願する宗教施設の跡地のようですが、その際に奉納される人形が残されている事からスポットとして知られるようになりました。
ここは今でも心霊スポットというよりは、雰囲気が怖い場所として知られているようです。
建物は残っているものの、残留物の人形の多くが片付けられました。

それ以降の探訪者が残っていた人形をまき散らすなどして恐怖スポットとしての体裁を保とうとした形跡は見られますが、往年の雰囲気には及ばずスポットとしては廃れているようです。

今後の岡山の心霊スポットは…?

YouTubeで「岡山 心霊スポット」等をアップロード日順で検索してみました。
有名スポットが無くなった現状、岡山の心霊スポットハンターたちはどこを攻めているのでしょう。

・キューピーの館
人形が少なくなったとは言え、岡山では老舗スポットです。
名前で数字が取れるのでしょうね、意外とまだ訪問している人はいるようです。
YouTubeなどのお金が入るプラットフォームを利用している人の中には、事実関係よりも有名スポットを攻めることを重んじる傾向があるように感じます。

・種松山のトイレ
公園のトイレ。こちらも老舗のスポットです。
ぶっちゃけ夜の公園のトイレって怖いよねレベルでしかないスポットですが、県内では数少ない現役の有名スポットです。
ここは探訪中に人に凝視されるなどの報告が複数件上がっています。公衆トイレでカメラを持ってうろついているというのは、幽霊より恐ろしい体験をする危険性があります。ご注意ください。

・常山城跡
ここも県内では老舗のスポットです。長らく車道が崩落したままで、短距離ながらわりとガチの登山をしないとたどり着けない状況が続いていた為にスポットとしては廃れてしまいました。
ちなみに車道は復旧していますが、そもそも道幅が狭く真っ暗なので夜の訪問は幽霊より道の方が明らかに怖いです。ガードレールがない為に運転を見すると心霊スポットハンターから幽霊に早変わりの可能性もあるので要注意です。

常山城跡への車道

そのせいか、余り夜に訪問する件数は伸びていないようです。

・古城池トンネル
テレビで紹介されたことがある有名スポットです。
公衆電話の女とジェットばばあの出没情報がありますが、とにかく交通量が多い。後ろでゴーゴーと車が走るので、雰囲気がありません。
それが原因なのかは分かりませんが、紹介される件数は少なめです。

概ねこれくらいです。全体的に見て、岡山県は心霊スポット不毛の地になったのだと感じました。
いい事なんですけどね(笑)
うちのサイトのようにインデックスページを持つHTMLサイトだとマイナーなスポットや、今は立ち入れない向山洋館なども有力なコンテンツですが、検索が主体でかつ実際の取れ高に左右される動画コンテンツでは、数字を持たないスポットを紹介する価値は余りありません。
倉敷のラ・レインボーのように逮捕者が出た事例もありますし、当面はこのまま低調にとどまりそうですね。




More from my site

  • 【玉野市】奥玉公園に行ってきたよ!【玉野市】奥玉公園に行ってきたよ!
  • 失われた御札の家と、昨今の心霊スポット事情を憂う失われた御札の家と、昨今の心霊スポット事情を憂う
  • 【玉野市】尾坂トンネルに行ってきたよ!【玉野市】尾坂トンネルに行ってきたよ!
  • 大島てるで総社市の物件を探してみたよ!大島てるで総社市の物件を探してみたよ!
  • 【岡山市】師匠シリーズでも有名な東山ホテル跡を見てきたよ!【岡山市】師匠シリーズでも有名な東山ホテル跡を見てきたよ!
  • 【怪談こぼれ話し】間違えられた池田医院(岡山市南区)【怪談こぼれ話し】間違えられた池田医院(岡山市南区)
こちらもお勧め  【戦慄】柵原鉱山の人々が暮らした社宅を見てきたよ…
怪談
2023年2月1日

Post navigation

【倉敷】福助足袋のレトロ看板を見つけたよ! → ← 【岡山市】津島遺跡を久しぶりに見てきたよ!

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

お勧め記事

玉野競輪

たまの競輪を見てきました。 昨今ではミッドナイト競輪という、 […]

臥龍稲荷神社奥宮(玉野市)に行って来たよ!

玉野市の臥龍稲荷神社奥宮へ行って来ました。 霊岩・玉石で有名 […]

【衝撃】ほっともっと岡山県内の閉店は9/30で7店舗

少し前にほっともっとを運営するプレナスが、2019年9月以降 […]

【2019年6月末】こだわり讃岐製麺所が閉店

入った事は無かったのですが、前から「変わった場所にあるなー」 […]

最近の投稿

  • 【倉敷市】レトロな街並みは何処へ、2023年の川西町 2023年3月22日
  • 【吉備中央町】どこにあるんだ、きびプラザのバイク用駐車場 2023年3月21日
  • 【火事】岡山・真庭の重願寺で本堂など全焼 けが人なし、市重文の久世陣屋門は無事 2023年3月20日
  • 【備前市】伊部公民館を見てきたよ! 2023年3月19日
  • 【新見市】看板建築の佐々奈美精肉店(跡)を見てきたよ! 2023年3月18日

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して頂ければ、記事の更新をメールにてお知らせします。

573人の購読者に加わりましょう
  • 吉備中央町 , 岡山の話題 , 高梁市
    高梁市のループ橋は吉備高原都市へ続く!?

    元岡山県知事・長野士郎さんの「岡山県政回顧」を読んでいると、面白い記述がありました。 高梁市のループ橋は吉備高原都市へのアクセスのために整備されたとい...

  • レトロ写真 , 倉敷 , 岡山の話題
    【倉敷市】レトロな街並みは何処へ、2023年の川西町

    かつて倉敷市の川西町といえばレトロな飲み屋街が広がる地区として人気でした。 高度経済成長期くらいの年代を思わせるバーやスナックの跡があちこちに残されて...

  • バイク , 吉備中央町 , 岡山の話題
    【吉備中央町】どこにあるんだ、きびプラザのバイク用駐車場

    吉備中央町のきびプラザに行ってきました。 バイクで来るのは初めてだったのですが、駐車場の入口に駐輪場とバイク用の駐車場があると看板がありました。 画像...

  • ニュースの感想
    【事故】用水路に車転落 75歳女性死亡 倉敷・真備のスーパー駐車場沿い 金属柵突き破り

    用水路に車転落 75歳女性死亡 倉敷・真備のスーパー駐車場沿い 金属柵突き破り(https://www.sanyonews.jp/article/99...

  • ニュースの感想
    【事故】山陽道で7台絡む事故、1人死亡 笠岡IC―福山東IC間通行止め

    山陽道で7台絡む事故、1人死亡 笠岡IC―福山東IC間通行止め(https://www.sanyonews.jp/article/1026151?rc...

  • PC等 , 日記
    【テンプレート】わが社の運輸安全マネジメントの取組み(エクセル)

    知人に頼まれて【わが社の運輸安全マネジメントの取り組み】という書類を作成しました。 (※項目だけで中の本文は入っていない、空の状態です) 全日本トラッ...

  • ニュースの感想
    【不起訴】88歳母親を殺害した疑い 57歳女を逮捕 岡山・津山

    88歳母親を殺害した疑い 57歳女を逮捕 岡山・津山(https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200225-0001...

  • 岡山の話題 , 岡山市
    大島てるで岡山市中区の物件を調べてみた

    日本全国の事故物件の情報を集めている「大島てる」というサイトがあります。 自由に投稿できるスタイルのために、不確かな情報や明らかに「事故物件」という表...

  • ニュースの感想
    【怖い】真備・箭田小学校付近の車内で爆発 1人けが、体育館の窓割れる

    真備・箭田小付近の車内で爆発 1人けが、体育館の窓割れる(https://www.sanyonews.jp/article/1032406?rct=j...

  • 岡山の話題 , 岡山市
    岡山市・幻の西区!?

    岡山市の区名は北区、中区、東区、南区の四つです。(※2018年時点) 何故、西区がない? 岡山市の区名に西区がない理由は、単純に市民調査で選ばれなかっ...

カテゴリー

タグ

PC等 お土産 お店 お菓子 イベント カメラ ニュース マルフク レトロ写真 レトロ看板 事件 事故 交通 倉敷市 備前市 公園 動画 各地の怪談 地名の由来 変な看板 変態 天地無用の聖地巡礼 実写!日本恐怖100名所 寺院 岡山市 廃墟 新見市 橋 津山市 浅口市 瀬戸内市 火事 玉野市 真庭市 矢掛町 神社 笠岡市 総社市 聖地巡礼 赤磐市 閉店 食べ物 飲食 駅 高梁市
2023年3月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 2月    

最近のコメント

  • きびプラザは地方の理想的なモデルの一つである(吉備中央町) に 【吉備中央町】どこにあるんだ、きびプラザのバイク用駐車場 - オカマニブログ(岡山マニア) より
  • 【倉敷市】崩壊したのこぎり工場 に 続報・倒壊したのこぎり屋根の建物の詳細が分かったよ! - オカマニブログ(岡山マニア) より
  • 【新見市】いんでいらのえびめしを食べたよ! に 【新見市】プラザで買い物をしてきたよ! - オカマニブログ(岡山マニア) より

アーカイブ

何をお探しですか?

下の『 タグクラウド』のキーワードをクリックすると、それに関連した記事が選ばれます。

検索用フォームもご利用下さい。

Search

タグクラウド

PC等 (103) お土産 (68) お店 (381) お菓子 (85) イベント (44) カメラ (69) ニュース (869) マルフク (35) レトロ写真 (170) レトロ看板 (90) 事件 (67) 事故 (179) 交通 (122) 倉敷市 (441) 備前市 (52) 公園 (57) 動画 (46) 各地の怪談 (67) 地名の由来 (28) 変な看板 (35) 変態 (26) 天地無用の聖地巡礼 (33) 実写!日本恐怖100名所 (35) 寺院 (65) 岡山市 (480) 廃墟 (30) 新見市 (40) 橋 (33) 津山市 (72) 浅口市 (48) 瀬戸内市 (53) 火事 (74) 玉野市 (347) 真庭市 (34) 矢掛町 (34) 神社 (151) 笠岡市 (39) 総社市 (55) 聖地巡礼 (62) 赤磐市 (49) 閉店 (99) 食べ物 (313) 飲食 (225) 駅 (29) 高梁市 (91)

カテゴリー

2023年3月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 2月    

最近の投稿

  • 【倉敷市】レトロな街並みは何処へ、2023年の川西町 2023年3月22日
  • 【吉備中央町】どこにあるんだ、きびプラザのバイク用駐車場 2023年3月21日
  • 【火事】岡山・真庭の重願寺で本堂など全焼 けが人なし、市重文の久世陣屋門は無事 2023年3月20日
  • 【備前市】伊部公民館を見てきたよ! 2023年3月19日
  • 【新見市】看板建築の佐々奈美精肉店(跡)を見てきたよ! 2023年3月18日
  • 【岡山市】桃園でカレーを食べたよ! 2023年3月17日
  • 【倉敷市】倉敷市駅を見てきたよ! 2023年3月16日
  • 【倉敷市】趣のあるあかね橋を見てきたよ! 2023年3月15日
  • 【結果は…?】人魚の正体見たり…? 円珠院の顛末 2023年3月14日
  • 【岡山市】白山神社の首塚を見てきたよ! 2023年3月13日

フォローする

RSS 岡山ニュース

  • 岡山に生クリーム専門店「ホイップ」 4種の味をカップケーキやドリンクで 2023年3月20日
  • ギタリスト前田智洋さん、岡山で食事付きコンサート パティシエらが企画 2023年3月17日
  • RSKバラ園で4年ぶりの蚤の市「from WEST」 アンティーク店など100店超 2023年3月15日
  • 西川緑道公園で「アペリティフの日」 フランスの食文化と会話を楽しむ日に 2023年3月14日
  • 岡山のガラス作家・石川昌浩さんの企画展 老舗民芸店とガラス作品1400点 2023年3月13日
  • 岡山の被災者支援団体「ほっと岡山」、継続のためCFで協力呼びかけ 2023年3月11日
  • 「オカヤマどんぶらこリサーチ」始動 用水路調査で海ごみを減らすプロジェクト 2023年3月8日
  • 岡山・坪田譲治文学賞「ぼくんちのねこのはなし」 贈呈式で阿川佐和子さんと対談 2023年3月6日
  • 岡山の家具・雑貨店イールドが洋菓子店「ブリック」 カフェとも連携 2023年3月3日
  • 岡山県立大デザイン学部の卒業・修了制作展 90点を3年ぶりに公開展示 2023年3月2日
Powered by WordPress | テーマ名Diamond