倉敷川に備前焼を浮かべてみたよ!(バスの両備線)


先日、こんな変わったチケットを入手しました。

倉敷川に浮かぶ巨大な備前焼…!

なんじゃこれ。

…これはバスの両備線が開業40周年を迎えた事を記念して発行された乗車券です。
両備と聞くと両備バスのグループを創造してしまいますが、このチケットは国鉄バスのものです。

旧備前国に属する岡山市と、旧備中国に属する倉敷市を結ぶ路線という事で、備前・備中・備後の内2つの地域を指す言葉である【両備】から両備線と名付けられました。
備前と備中だから、備前焼と倉敷川でよくね?と思ったのかは不明ですが、なかなか豪胆かつインパクト抜群の写真が出来上がっています。
さすがに合成のようですが…。

裏側には両備線、備前焼、倉敷美観地区周辺の解説があります。




こちらもお勧め  銅栄寺・無縁墓石の持ち込み禁止!

コメントする

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.