TweetPocket 最上稲荷の参道を散策していると、こんなものを見かけました。開運巻。 巻せんべいと呼ばれるお菓子の一種です。 薄焼きにしたせんべいをくるっと巻いたお菓子です。参道で販売されている物らしく「開運祈願巻」と書かれています。 中には白っぽく甘い何かが入っています。販売はサンキ商会。製造は岐阜県の稲葉製菓です。巻せんべいの歴史は古く、江戸時代には遊郭として栄えた吉原で土産として人気だったそうです。 美味しい物は変わらず人々に愛されるものなのですね。美味しゅうございました。 この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいますこちらもお勧め 【倉敷市】崩壊したのこぎり工場 投稿ナビゲーション 【倉敷市】久しぶりにジーンズステーション・児島駅に来たよ!KABAN-YA106の(有)アスト/破産手続き開始決定 <岡山>