岡山市北区建部町の人気コーヒーショップ、Sunny Day Cofee(サニーデイコーヒー)。
このお店で販売されているブレンドコーヒーの中には所在地である建部町由来のタイトルのものが幾つか存在します。

今回飲んだのは「しあわせ橋ブレンド」です。

こちらが実際に販売されているものです。
200g入り。実店舗で購入できる他、オンラインショップでの通販や国道沿いの建部町産業観光物産案内所でも販売されています。

このしあわせ橋は旭川に架かる幸福橋に由来する名前です。

これが幸福橋。
名前の由来については定かではないものの、福渡の地名に由来するという説を聞いたことがある。
ちなみにこの橋の西側が建部、東側が福渡です。二町の合併時に建部が町名に採用されたので、橋に福渡の名残を残したという説です。

建部との合併では町名は建部、町の中心部となる役所は福渡…と、どちらかが優位にならないようにバランスを取っているような感じが少しユニークです。

閑話休題。

ちなみにこのコーヒーは粉です。
コーヒーメーカーやペーパードリップなどが必要なのでご注意。

オンラインショップでは「ブラジルをベースにやさしい苦味と甘味が感じられる深煎りタイプのブレンドです。酸味は穏やかで口当たりのの良さも特徴です。」と紹介されていますが、口当たりは非常に良いです。
コーヒーと行けば眉間にシワを寄せて味わうような物もありますが、こちらは口寂しい時にクイクイと飲んでいけます。

アイスコーヒーにしても美味しそうです。
サニーデイコーヒーには建部町由来のブレンドで他に「やはたブレンド」と「福渡ブレンド」がありますが、個人的には「しあわせ橋ブレンド」が1番お勧めです。

みなさんもぜひ楽しんでみてくださいね。

関連リンク:Sunny Day Cofeeオンラインショップ

こちらもお勧め  【高梁市】ループ橋を走ってきたよ!