みやま公園・イノシシに奪われたエリアの今昔


玉野市のみやま公園はイノシシの出没が多くなった為、一部の遊歩道などに柵を設けています。
その為、人が出入りしなくなったかつての遊歩道は荒れ果ててしまった所もあります。

ではみやま公園・中池展望所の2020年と2012年の様子を比べてみましょう。

まず2020年。

イノシシよけの為の柵の向こうは野生動物のパラダイス。
この茂みの奥にはイノシシやタヌキ、野鳥などが潜んでいます。

この風景、実は2012年にはこんな感じでした。

こんな綺麗に整備された状態でした。
写真の左手前辺りにイノシシの箱罠が仕掛けてあります。

名残と言えば左奥に見えるフェニックスの木くらいでしょうか。
勿体ないですが、仕方ないですね。




こちらもお勧め  【玉野市】宇野駅-横田口路線バス休止の代替にシーバスか?

コメントする

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.