岡山市に用事で立ち寄った際に、欲しい物があってふじうらが運営するパサージュの奉還町店へ行ってきました。
…と、そこで閉店の案内を見てしまいました。
2021年12月30日(木)17時で閉店との事です。
他のお客さんもいたので、その案内の写真は撮れませんでした。代わりに公式サイトの案内を掲載します。
12月に入っての発表だったようですね。
ふじうらは奉還町で創業した八百屋を起源とするスーパーです。
僕らの世代だと「ふじうら」ブランドの方が親しみがあるという人も多いかも知れません。
創業地に西口店という昔ながらのスーパーが残っていて、学生時代に利用したことがあります。
奉還町店は平成元年に旧ブランドのふじうらの本店としてオープンしました。
経営はずっと苦しい状況が続いていたようで、2007年に新旧分離、2012年に民事再生法の適用、そして2014年には広島県の広川の完全子会社になりました。
その間も店舗は減り続け、今回のパサージュ奉還町店でふじうらが運営するスーパーは消滅する事になります。
そして後日、2022年2月でふじうらが会社清算される事も公表されました。
1966年創業、半世紀以上の営業に幕を閉じます。
私は子供の頃のイメージでは岡山のスーパーと言えばふじうら、シュフレ、トーヨーストアのイメージが強いです。
後者二つは既に廃業済み。ついにふじうらも。寂しいことです。
関連リンク:トーヨーストアの倒産劇
「【閉店】ふじうら、パサージュ奉還町を閉店、清算へ」への1件のフィードバック