オカマニブログ(岡山マニア)
  • WEBサイト
  • ホーム
  • 岡山の事故
  • 岡山の事件
  • 岡山のコラム
  • 岡山の物件@大島てる

【レビュー】ThinkPad 10 (2nd Gen)を使ってみたよ!

  • PC等
  • 日記
このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
Pocket

ヤフオクを見ていると10.1インチのWINDOWSタブレットが安く出ていたので購入してみました。

2014年モデルのLenovo・ThinkPad 10 (2nd Gen)です。
ざっくりご紹介していきます。

※中古で説明書は無い物を購入したので抜けている部分もあると思います。
特に専用のペンと本体用の充電アダプターは購入時点から付属していないので、一切判りません。
その点はご了承の上でご覧下さい。

スペック

主だったスペックは下記の通り。

・10.1インチ高画質IPS液晶ディスプレイ
・マルチタッチパネル:10点
・OS:Windows10 64bit
・CPU:Atom™ x7-Z8700 1.60 GHz
・メモリ:4GB(増設不可)
・Wi-Fi:内蔵

・カメラ:前面: 120万画素, 背面: 500万画素
・フラッシュメモリ:128GB
・Bluetooth v4.0
・本体重量:約597g

動作はスペックからすると予想外にキビキビ動きます。
しかし負荷のかかる動作が重なると動きが重たくなるというよりも、落ち着くまでフリーズします。
昔のパソコンのように一つ一つの作業をこなすのなら、2020年の現在でも充分に使えますが、バックグラウンドでアレもコレもとなると厳しめです。

Micro SDカード対応なので、大容量のSDを挿しっぱなしにすることで容量不足への対策が可能です。

次は本体の側面を。
USBなどはボディの右面に集中しています。

左から順に、充電用のソケット、USB、HDMI、MicroSDカードスロット、ボリュームのスイッチ、イヤホンジャックのソケット(3.5)です。
HDMIとMicroSDの間に蓋がしてある部分がありますが、これは恐らくSIMカードのスロットではないかと思います。
この機種はSIMカードには対応していない為に、開かずの扉になっているのでしょう。

専用ドッキングステーション

専用のドッキングステーションがあります。

こんな感じで、昨今流行りのキーボードが付いたりというのはありません。
角度も固定です。

ドックのソケットは後ろと向かって左側の側面にあります。
先ずは背面側から。

左から順にUSB、USB、HDMI、有線LAN、充電用アダプタのソケットです。
有線LAN対応なのがビジネスモデルらしさを感じさせますね。
古いビジネスホテルなどで無線LAN非対応の場合があるので、これがあると意外と便利です。

続いて側面。

左からUSB、イヤホンジャックのソケット(3.5)です。

ドッキングステーション用は家庭用電源のみ対応です。
そしてドッキングステーションと本体でアダプタに互換性がありません。
なので本体に直挿しでの充電はこのケーブルでは出来ません。

尚、本体用にはUSB TYPE-C対応のケーブルがあります。
これについては中古で購入時は付属していなかったのですが、社外品を購入しました。
社外品については後で記載します。

快適性を目指して購入した物

購入時は動画視聴にだけ使う予定でしたが、予想外に動くのでちょっとした事務作業やブログ更新が出来るようにしてみようという欲が出てきました。
という事でまずはキーボード付きケースを購入しました。

厳密には購入したのではなく、私は元々10.1インチ対応のケースを持っていました。
androidタブレットで使っていたので、その流用です。

こちらです。
US配列のキーボードですが、送料込みで1,300円くらいです。
価格なりの品質ですが、特に反応が悪いなどという事もなく普通に使えます。

ケースは当初はandroid用に購入したので、ケーブルがMicroUSBでThinkPad10にはそのまま使えません。
なので写真ではUSBに変換するアダプタをかませて使っていますが、ケーブルが普通のUSBのキーボード付きケースも販売しているので興味がある方は探してみて下さい。

装着してみるとこんな感じ。
汎用品なので背面のカメラは塞がれますが、私はタブレットのカメラを使わないので気にしません。

このキーボードは安いだけあって、あまり使わずに放置している間にキーボードの部分が少し反ってしまいました。
なので安全の為にゴムを付けて、キーボードとタブレットのディスプレイが当たらないようにしています。

ちょっと不格好ですが、実用第一です。
最初から画面とキーボードの距離はかなりギリギリなので、新品の状態でも安全の為に付けておいた方が良いかもしれません。

そして本体を中古で購入した為なのか、元々別売りなのか判りませんが、本体の充電アダプタがありませんでした。
ドッキングステーションの項目でも書いた通り、本体とドッキングステーションのアダプタは互換性がありません。
なので通販で充電用ケーブルを購入しました。

家庭用コンセントのものしかないのかと思っていたら、こんなのを売っていました。

USB TYPE-C対応の充電用ケーブルです。

社外品なので1,060円(購入時)と安いです。
LENOVOにはLenovo USB Type-C ノートブックパワーバンクという純正のモバイルバッテリーがありますが、こちらはかなり高額です。
正直、中古で買った型落ちのタブレットの為にそれを買う気はしません。
なので手持ちの2,000円ほどのモバイルバッテリー(出力2.1A)につないで、一応使えました。

ただし何やら動作がハッキリしません。
具体的に言うと充電が14~15%で停止します。
15%まではスイスイと充電ができ、使用していて充電が減るという事はありませんが、15%以上に充電されることもありません。
恐らく何かしらの条件で充電を15%までで停止する機能が働いているのでしょう。
調べてみるとWindows10の機能にはありませんが、Lenovoの他の機種で採用例があるようです。

しかしThinkPad内にそれを行っていると思われるアプリが入っていません。
ストアからLenovo Vantageを入れて調べてみましたが、それらしき設定は見当たらず。
とりあえずモバイルバッテリーがあれば15%をキープし続けられるので、この件については諦めました。
先に挙げたLenovo純正のモバイルバッテリーの出力が2.25Aなので、出力不足による減少の可能性も否めません。

そもそも私はケーブルもバッテリーも純正品ではないので、このケーブルの使用による充電については自己責任でお願いします。
尚、順調に充電の%が増えている時は、ネットサーフィンなどをしていても増加し続けています。

充電の件についてはもう一つ問題があって、バッテリーを空にしてしまうと次回の立ち上げにかなり時間がかかります。
ノートPCのように電源を繋いでおけばバッテリー残量0でもすぐ立ち上がるわけではなく、バッテリーが5%回復するまでエラーが出て起動できません。
家庭用コンセントで10分弱、モバイルバッテリーだと出力などで異なってくると思いますが約15~30分くらいです。
もし外で使う場合はバッテリー残量をよく確認しておきましょう。

後はBluetooth対応のマウスを加えて、このような感じです。

ノートパソコンっぽい感じに仕上がります。
上のベルト部分は本体とケースの間に挟み込めば邪魔にならなくなります。

尚、画面用フィルムはThinkPad10で探すと好みの物が見つからなかったので、比較的商品数が多かったHUAWEI MediaPad M5 lite 10用を使いました。
うっすらと画面周辺が白っぽく見えているのがフィルムです。

形状的にカメラとWINDOWSボタンを避けるようになってしまいましたが、画面の保護では問題なく使えます。

感想

前述の通りスペック的には2020年のWINDOWSタブレットとしては、実用ギリギリのものです。
快適にスイスイというわけにはいきません。
負荷が重なれば少し動きが止まってしまう事もあります。

しかし軽量でキーボード付きケースを使っても、普段のカバンに一緒に入れられる程度のサイズです。
タブレットとして、小型で気軽に使えるノートPCとして、なかなか面白い端末です。

下にamazonの商品リンクは貼っていますが、価格がやや高めの設定です。
私はヤフオクで7,800円(送料別)で購入しました。もちろん高いという事は付属品の揃い具合やタブレット自体の状態も良いのだと思いますが。
しかし状態が良くとも、既に第一線で活躍するには微妙なスペックの古い機種です。
価格面で考えるならネットオークションなどを活用してみては如何でしょう。
※中古品なのでドックステーションやケーブルなどの付属品が揃ったり、揃わなかったりするので購入時はよく確認して下さい。

私が購入したオークションの概要欄に書いてあったのですが、このモデルはNECからも販売されていたそうです。
純正のパーツが見つからない時はNEC版の方を探しても良いかもしれません。
しかし残念ながら、NEC版の型番等は判りません。

More from my site

  • 【追悼】「インターネット エクスプローラー」きょうでサポート終了【追悼】「インターネット エクスプローラー」きょうでサポート終了
  • 【考察】月○○万PVの疑惑【考察】月○○万PVの疑惑
  • Google adsenseの最適化「ブロックのコントロール」のやり方を解説するよ!Google adsenseの最適化「ブロックのコントロール」のやり方を解説するよ!
  • キーボード付きのandroidタブレットを買ったよ!キーボード付きのandroidタブレットを買ったよ!
  • DiginnosタブレットでLinuxを使ってみたよ!DiginnosタブレットでLinuxを使ってみたよ!
  • google adsenseの導入について尋ねられたのだけど…、別に急がなくてよくないか?google adsenseの導入について尋ねられたのだけど…、別に急がなくてよくないか?
こちらもお勧め  ※ご案内 清心温泉復活基金について
PC等
2020年10月22日

Post navigation

【レトロ自販機】オハヨー牛乳の自販機を見つけたよ! → ← GO LIKE-O のジーンズを入手したよ!

4 thoughts on “【レビュー】ThinkPad 10 (2nd Gen)を使ってみたよ!”

  1. 通り菅り より:
    2020年12月4日 11:29 PM

    今日はとてもいい天気です。

    返信
    1. Okayamania より:
      2020年12月8日 1:04 AM

      そうですね。

      返信
  2. ピンバック: Cooper Cases TOUCHPADを、ThinkPadで使ってみたよ! | オカマニブログ
  3. ピンバック: 【レビュー】壊れたWinタブのCLIDE9にLinuxを入れて遊んでみたよ! | オカマニブログ

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

お勧め記事

オハヨーの究極焼プリンを食べたよ!

オハヨー乳業の究極焼プリンを食べてみました。 名前が凄いよね […]

【玉野市】故郷のふる里でお好み焼きを食べたよ!

玉野市玉の商店街(らんぶる通り)にふる里というお好み焼き屋さ […]

岡山市・クジーラ

子供に、「あのクジラさんの所に行ってみたいー!」とゴネられて […]

【ヤバ美味】ダイエット用のバナナシェイクを美味しく飲んでみたよ!

サイトを作っている時は、ずーっと屋内に一人で引きこもって作業 […]

最近の投稿

  • 【倉敷市】喫茶YESで大ボリュームのモーニングを食べたよ! 2022年6月28日
  • 【新作】岡山木村屋の福神漬サラダロールを食べたよ! 2022年6月27日
  • 大島てるで岡山市・泉田~青江の物件を調べてみた 2022年6月26日
  • 【急展開】謎の転覆車両に驚くべき変化が起きていた…!? 2022年6月25日
  • 玉仙岩協働公園にハイジのブランコがある!? 2022年6月24日

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して頂ければ、記事の更新をメールにてお知らせします。

572人の購読者に加わりましょう

  • ニュースの感想
    【倒産】M.S.K/破産手続き開始決定 <岡山市>

    M.S.K/破産手続き開始決定 <岡山市>(https://n-seikei.jp/2021/07/post-77072.html) (有)M.S....

  • 岡山の話題, 岡山市
    閉業した稲荷山健康センターを見てきたよ!

    Googleマップで何気なく岡山市北区の稲荷山健康センターを検索した所、閉業になっていました。 2020年に新型コロナウイルスの影響で民事再生の...

  • 岡山の話題, 高梁市
    【高梁市】シャトーで雲海オムライスを食べてきたよ!

    高梁市ではいつもパレットというカフェに行くのですが、今回はシャトーというお店に来ました。 ここはSNSでフォローさせて頂いているバイク乗りの方に...

  • PC等, 日記
    【テンプレート】わが社の運輸安全マネジメントの取組み(エクセル)

    知人に頼まれて【わが社の運輸安全マネジメントの取り組み】という書類を作成しました。 (※項目だけで中の本文は入っていない、空の状態です) ...

  • ニュースの感想
    【不起訴】88歳母親を殺害した疑い 57歳女を逮捕 岡山・津山

    88歳母親を殺害した疑い 57歳女を逮捕 岡山・津山(https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200225-0001...

  • 岡山の話題, 玉野市
    玉野のピンサロ!? プレイガール

    ご覧の通り随分と寂しい玉野の夜の街ですが、いわゆる性風俗店があります。 それがプレイガールです。 宇野駅前の飲み屋街にぽつんと存在します。 ...

  • PC等, 日記
    FireFoxの起動時に鍵をかける方法(マスターパスワードの設定方法)

    最近のブラウザは高性能で、それ自体に様々なデータが保存されています。 それだけに勝手に起動されては様々な情報が抜かれてしまう恐れがあるので、注意が必...

  • 倉敷, 岡山の話題, 日記, 食べ物
    【倉敷市】喫茶YESで大ボリュームのモーニングを食べたよ!

    私は散髪に倉敷市児島のお店に通っています。 以前は適当な時間帯に立ち寄っていましたが、コロナ禍で店内の混雑を解消するために予約制が導入されました。 ...

  • 倉敷, 岡山の話題
    児島産業お雛様見てきたよ!畳縁のお雛さま

    高田織物(株) 畳縁メーカーで人気の高田織物さん。 お雛様も全て畳縁で作られています。 技術が凄い(*‘ω‘ *)

  • 岡山の話題, 岡山市
    大島てるで岡山市・岡南地区の物件を調べてみたよ!

    全国の事故物件の情報を集めている「大島てる」というサイトがあります。 自由に投稿できるスタイルのために、不確かな情報や明らかに「事故物件」という表現...

カテゴリー

タグ

PC等 お土産 お店 お菓子 イベント カメラ コンビニの食べ物 ニュース マルフク レトロ写真 レトロ看板 事件 事故 交通 倉敷市 備前市 公園 動画 各地の怪談 地名の由来 変な看板 変態 天地無用の聖地巡礼 実写!日本恐怖100名所 寺院 岡山市 新見市 日本怪奇名所案内 橋 津山市 浅口市 瀬戸内市 火事 玉野市 真庭市 矢掛町 神社 笠岡市 総社市 聖地巡礼 赤磐市 閉店 食べ物 飲食 高梁市
2022年6月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  
« 5月    

最近のコメント

  • 大島てるで美作市の物件を調べてみた に 大島てるで岡山市・泉田~青江の物件を調べてみた - オカマニブログ(岡山マニア) より
  • 【岡山初の新型コロナ関連倒産】ゆばらの宿「米屋」などを経営しているトラベルシリウスが民事再生 に 閉業した稲荷山健康センターを見てきたよ! - オカマニブログ(岡山マニア) より
  • 岡山市北区高松稲荷にクマは出るのか!? に Okayamania より

アーカイブ

何をお探しですか?

下の『 タグクラウド』のキーワードをクリックすると、それに関連した記事が選ばれます。

検索用フォームもご利用下さい。

Search

タグクラウド

PC等 (101) お土産 (58) お店 (324) お菓子 (71) イベント (43) カメラ (68) コンビニの食べ物 (24) ニュース (864) マルフク (34) レトロ写真 (161) レトロ看板 (78) 事件 (67) 事故 (178) 交通 (98) 倉敷市 (398) 備前市 (33) 公園 (52) 動画 (33) 各地の怪談 (58) 地名の由来 (28) 変な看板 (25) 変態 (26) 天地無用の聖地巡礼 (33) 実写!日本恐怖100名所 (35) 寺院 (54) 岡山市 (424) 新見市 (32) 日本怪奇名所案内 (23) 橋 (24) 津山市 (64) 浅口市 (43) 瀬戸内市 (40) 火事 (74) 玉野市 (312) 真庭市 (28) 矢掛町 (31) 神社 (125) 笠岡市 (29) 総社市 (47) 聖地巡礼 (62) 赤磐市 (39) 閉店 (87) 食べ物 (283) 飲食 (205) 高梁市 (74)

カテゴリー

2022年6月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  
« 5月    

最近の投稿

  • 【倉敷市】喫茶YESで大ボリュームのモーニングを食べたよ! 2022年6月28日
  • 【新作】岡山木村屋の福神漬サラダロールを食べたよ! 2022年6月27日
  • 大島てるで岡山市・泉田~青江の物件を調べてみた 2022年6月26日
  • 【急展開】謎の転覆車両に驚くべき変化が起きていた…!? 2022年6月25日
  • 玉仙岩協働公園にハイジのブランコがある!? 2022年6月24日
  • 【瀬戸内市】邑久駅に行ってきたよ! 2022年6月23日
  • 一等寺の御札の自販機を紹介するよ! 2022年6月22日
  • 【参院選】黒田 晋 元玉野市長の業績を考える 2022年6月21日
  • 【高梁市】久しぶりにパレット定食を食べてきたよ&コーポ・パレット 2022年6月21日
  • 【倉敷市】下津井で眠そうな野良猫を見つけたよ! 2022年6月20日

フォローする

RSS 岡山ニュース

  • JR岡山が新車両の愛称募集 「愛される列車になるように」 2022年6月7日
  • 岡山で子どもが作る映画のワークショップ 企画・撮影・編集・宣伝の全8回 2022年6月6日
  • 岡山に笑顔で接客するピザとパスタの店 メニューはなし、相談して注文 2022年6月3日
  • 障がい者にもモータースポーツ観戦を 岡山国際サーキットで実証実験へ 2022年6月2日
  • 岡山イノベーションコンテスト出場者募集 トレンドはDXとSDGs 2022年6月1日
  • 岡山県庁通り「マルゴデリ」が実験的に朝営業 バナナジュースなど4種類提供 2022年5月31日
  • 岡山で短編小説作り体験 アイデア発想から執筆まで 2022年5月30日
  • 岡山出身の弁護士がクリエーター向け書籍「ビジネススキル図鑑」刊行 2022年5月27日
  • 岡山に雑貨店「リントゥコト」 商品開発ストーリー添え販売 2022年5月26日
  • 岡山県内10店をバイクで巡るスタンプラリー カフェ・和菓子・海鮮丼など 2022年5月23日
Powered by WordPress | テーマ名Diamond