オカマニブログ(岡山マニア)
  • WEBサイト
  • ホーム
  • 岡山の事故
  • 岡山の事件
  • 岡山のコラム
  • 岡山の物件@大島てる

岡山市北区宿を散策してきたよ!

  • レトロ写真
  • 岡山の話題
このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
Pocket

岡山市北区に宿という地区があります。
赤磐市山陽町につながる県道27号線沿い広がる地区です。

県道から一段低い場所になっており、このような廃車や廃屋が見えるので気になっている人も多いのではないでしょうか。

岡山市北区宿についてはバラックの建物や、それにまつわる話がよく知られています。
戦後の混乱期に流れてきた外国人がこの辺りにバラックの建物を建てて占拠するようになったと。

しかし公的な資料ではその辺りの事は触れられていません。
もちろん全ての資料を読んだわけではありませんが、例えば岡山市制百周年記念で岡山市が出版した「岡山市の地名」。各地区の地名の発祥や歴史に触れた本ですが、ここでも宿の欄にそれらしい記載はありません。
非公式な形で発展してきたというのであれば、公式な資料に掲載されていないのはある意味で合致しているという見方もできるかも知れません。

しかし資料になくて、かといってネットなどの噂を鵜呑みにするのもどうでしょう。
…ということで、実際に行ってみました。

これが2021年秋の岡山市北区宿の辺りです。

建物の基礎部分が幾つも残されているのが見えます。
具体的な時期は定まっていないようですが、県道の拡張に向けて宿の辺りでは立ち退きが進められているのだとか。
尚、この住宅跡の部分は最近まで普通の住宅やコーポが立ち並んでいました。Googleマップのストリートビューで2015年時点では普通の住宅地だったことが確認できます。

このストリートビューの手前に見える建物の殆どは撤去されています。

周辺で駐禁になっていない場所にバイクを止めて散策することにします。
ここで興味深い事実に気付きました。
宿でバラックなどの建物が立ち並ぶのは旭川の土手の一角のみで、他は概ね高度経済成長期やそれ以降に開発されたであろう新興住宅地の佇まいです。

私はバイクの駐車場所を求めて新興住宅地の方へ向かいましたが、こちら側に来るとバラックが立ち並ぶ方に行くのにほぼ道がありません。
車では県道から直接降りていくしか道が無いようです。

徒歩では道が全くないわけではありません。
県道から三野との境界にある交差点から宿へ入ると、上のような自販機コーナーがあります。
この正面に分かりづらいのですが、用水路沿いに人が通れる道があります。

手前側が下り坂の道になっているのが分かるでしょうか?
ここを通れば住宅の間を抜けてバラックが立ち並ぶ辺りに出ていきます。

交通の便が悪いと言ってしまえばそれだけの事ですが、ここは「宿」という一つの地区内です。
普通の地区であれば町内会など地区全体の付き合いもあるはず。それが断絶されたような形になっているのは、非常に違和感を覚えます。
もしも噂通りの地区なのであれば、あえて断ち切ったという見方もできるのかも知れません。

道はこのような状態です。
昔は住宅地を抜ける細い道だったのでしょうが、今は草むらを抜けるような状態です。

こちらへ出てきたものの、バラックの建物で人が住んでいる所はもう無いように感じました。
倉庫のような使い方をしているような建物はありましたが、既に人が住むには耐用年数が尽きてしまっているという方が正しいでしょう。

人が住んでいないと家は傷むといいますが、これはそれ以前の問題です。
財務省の出した「国有財産台帳の価格改定に関する評価要領について」ではバラックの建物の耐用年数は10年とされています。
これは税金のことなので実際の耐用年数とは異なるはずですが、バラックの建物の耐用年数は一般の住宅ほど長くはないのです。

今でも人が住んでいるのは、普通の木造建築を中心とした住宅です。

それにしても空き家が多いです。
先に触れた立ち退きが進められている影響でしょうか。

ところでこんな建物もありました。

広島東洋カープ 赤ヘル軍団。
後援会のようなものでしょうか。こちらの建物も使用されていません。

防犯連絡所と書かれた建物はグラフィティの被害に遭っていました。
空き家でも他では殆ど見られないのに、逆に防犯連絡所だけ。皮肉な感じがします。

ところで此の辺りを散策している内に、住民の方とお話が出来ました。
まぁザックリ言えば、ネットで書いてあるのに近い内容をお聞きしました。
「そこのお宅なんかは、名前もそうだよね」と言われて見に行くと、確かに日本では余り見られない姓の表札がありました。

しかしそういう歴史も今は昔。
ネットでは昔はここに地区外の人が入り込むと出ていくように外国の言葉で言われた…というようなエピソードも見られましたが、今の住民の方はごく普通に挨拶をしてくれます。
岡山市の中心市街地に近いことを考えれば、寧ろフレンドリーです。

開発されれば遠くない未来に失われてしまう場所なのかも知れません。
しかし公的な資料に歴史が残されないまま、消し去ってしまうのには惜しいような気がしました。




More from my site

  • 苫田温泉・乃利武の広告があったよ!苫田温泉・乃利武の広告があったよ!
  • 【レトロ写真】ビブレの灰皿が出てきたよ!【レトロ写真】ビブレの灰皿が出てきたよ!
  • 【岡山市】彦崎駅前の薬局跡でレトロな看板を見つけたよ!【岡山市】彦崎駅前の薬局跡でレトロな看板を見つけたよ!
  • マルフクの看板と、超懐かしいコンピュータ教室の看板があったよ!マルフクの看板と、超懐かしいコンピュータ教室の看板があったよ!
  • 【旧灘崎町】燃えろ岡山!の看板を見てきたよ!【旧灘崎町】燃えろ岡山!の看板を見てきたよ!
  • 【レトロ写真】1917年、岡山市の京橋の渡り初めの様子【レトロ写真】1917年、岡山市の京橋の渡り初めの様子
こちらもお勧め  【岡山初】公立と民間病院統合へ、玉野市民と玉野三井 21年4月で基本合意
レトロ写真 岡山市
2022年4月7日

Post navigation

大島てるで倉敷市玉島地域の物件を調べてみた → ← 【岡山市】3代目サンバーの草ヒロを見つけたよ!

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

お勧め記事

みやま公園の高速タヌキと座った猫

玉野市のみやま公園をブラブラ歩いているとたぬきを見かけました […]

旧ダイエー水島店・ノヴァシティビルを見てきたよ!

水島の中心部にテナントが入らないままの大きなビル2軒あります […]

宇野港 連絡船の町プロジェクト 展示を見てきたよ!

玉野市が少し前から掲げている、宇野港 連絡船の町プロジェクト […]

【岡山市】JR備前原駅を見てきたよ!

岡山市北区の法界院駅の写真を取るために岡山市を訪れました。 […]

最近の投稿

  • 【バイクの森】新顔の猫・小鉄が来てたよ! 2022年6月29日
  • 【倉敷市】喫茶YESで大ボリュームのモーニングを食べたよ! 2022年6月28日
  • 【新作】岡山木村屋の福神漬サラダロールを食べたよ! 2022年6月27日
  • 大島てるで岡山市・泉田~青江の物件を調べてみた 2022年6月26日
  • 【急展開】謎の転覆車両に驚くべき変化が起きていた…!? 2022年6月25日

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して頂ければ、記事の更新をメールにてお知らせします。

572人の購読者に加わりましょう

  • 岡山の話題, 岡山市
    【岡山市】野田地下道を歩いてみたら、意外とレトロで素敵だった!

    岡山市の市街地をあてもなく散策していると、野田地下道にたどり着きました。 正式名称は野田地下道なんですね。 普段会話の中などで出てくる時は「野田の...

  • バイク, 動画, 岡山の話題, 岡山市, 日記
    【動画】国道53号グルービング箇所を走ってきたよ!

    動画投稿テスト。 SNSにちょいちょいバイクの走行動画をアップしているので、ブログにも引っ張ってこようかと思っています。 今回はテスト投稿です...

  • ニュースの感想
    【倒産】M.S.K/破産手続き開始決定 <岡山市>

    M.S.K/破産手続き開始決定 <岡山市>(https://n-seikei.jp/2021/07/post-77072.html) (有)M.S....

  • 岡山の話題, 岡山市
    閉業した稲荷山健康センターを見てきたよ!

    Googleマップで何気なく岡山市北区の稲荷山健康センターを検索した所、閉業になっていました。 2020年に新型コロナウイルスの影響で民事再生の...

  • PC等, 日記
    【テンプレート】わが社の運輸安全マネジメントの取組み(エクセル)

    知人に頼まれて【わが社の運輸安全マネジメントの取り組み】という書類を作成しました。 (※項目だけで中の本文は入っていない、空の状態です) ...

  • レトロ写真, 岡山の話題, 高梁市
    【高梁市】津川町のナカウンでオシャレな人形と、レトロ看板を見てきたよ!

    高梁市津川町の国道を走る度に気になっていた場所があります。 今回は木野山駅に行ってきたので、ついでに立ち寄ってきました。 こちらです。 ...

  • ニュースの感想
    【不起訴】88歳母親を殺害した疑い 57歳女を逮捕 岡山・津山

    88歳母親を殺害した疑い 57歳女を逮捕 岡山・津山(https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200225-0001...

  • 岡山の話題, 岡山市
    大島てるで岡山市・泉田~青江の物件を調べてみた

    日本全国の事故物件の情報を集めている「大島てる」というサイトがあります。 自由に投稿できるスタイルのために、不確かな情報や明らかに「事故物件」という...

  • PC等, 日記
    FireFoxの起動時に鍵をかける方法(マスターパスワードの設定方法)

    最近のブラウザは高性能で、それ自体に様々なデータが保存されています。 それだけに勝手に起動されては様々な情報が抜かれてしまう恐れがあるので、注意が必...

  • 岡山の話題, 玉野市
    玉野市玉・港の風景

    玉野市玉の港の夕暮れを撮影して来ました。 三井造船の工場がすぐそばにある小さな港の辺りです。

カテゴリー

タグ

PC等 お土産 お店 お菓子 イベント カメラ コンビニの食べ物 ニュース マルフク レトロ写真 レトロ看板 事件 事故 交通 倉敷市 備前市 公園 動画 各地の怪談 地名の由来 変な看板 変態 天地無用の聖地巡礼 実写!日本恐怖100名所 寺院 岡山市 新見市 日本怪奇名所案内 橋 津山市 浅口市 瀬戸内市 火事 玉野市 真庭市 矢掛町 神社 笠岡市 総社市 聖地巡礼 赤磐市 閉店 食べ物 飲食 高梁市
2022年6月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  
« 5月    

最近のコメント

  • 【高梁市】津川町のナカウンでオシャレな人形と、レトロ看板を見てきたよ! に Okayamania より
  • 【高梁市】津川町のナカウンでオシャレな人形と、レトロ看板を見てきたよ! に おてんばうさぎ より
  • 大島てるで美作市の物件を調べてみた に 大島てるで岡山市・泉田~青江の物件を調べてみた - オカマニブログ(岡山マニア) より

アーカイブ

何をお探しですか?

下の『 タグクラウド』のキーワードをクリックすると、それに関連した記事が選ばれます。

検索用フォームもご利用下さい。

Search

タグクラウド

PC等 (101) お土産 (58) お店 (325) お菓子 (71) イベント (43) カメラ (68) コンビニの食べ物 (24) ニュース (864) マルフク (34) レトロ写真 (161) レトロ看板 (78) 事件 (67) 事故 (178) 交通 (98) 倉敷市 (398) 備前市 (33) 公園 (52) 動画 (33) 各地の怪談 (58) 地名の由来 (28) 変な看板 (25) 変態 (26) 天地無用の聖地巡礼 (33) 実写!日本恐怖100名所 (35) 寺院 (54) 岡山市 (425) 新見市 (32) 日本怪奇名所案内 (23) 橋 (24) 津山市 (64) 浅口市 (43) 瀬戸内市 (40) 火事 (74) 玉野市 (312) 真庭市 (28) 矢掛町 (31) 神社 (125) 笠岡市 (29) 総社市 (47) 聖地巡礼 (62) 赤磐市 (39) 閉店 (87) 食べ物 (283) 飲食 (205) 高梁市 (74)

カテゴリー

2022年6月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  
« 5月    

最近の投稿

  • 【バイクの森】新顔の猫・小鉄が来てたよ! 2022年6月29日
  • 【倉敷市】喫茶YESで大ボリュームのモーニングを食べたよ! 2022年6月28日
  • 【新作】岡山木村屋の福神漬サラダロールを食べたよ! 2022年6月27日
  • 大島てるで岡山市・泉田~青江の物件を調べてみた 2022年6月26日
  • 【急展開】謎の転覆車両に驚くべき変化が起きていた…!? 2022年6月25日
  • 玉仙岩協働公園にハイジのブランコがある!? 2022年6月24日
  • 【瀬戸内市】邑久駅に行ってきたよ! 2022年6月23日
  • 一等寺の御札の自販機を紹介するよ! 2022年6月22日
  • 【参院選】黒田 晋 元玉野市長の業績を考える 2022年6月21日
  • 【高梁市】久しぶりにパレット定食を食べてきたよ&コーポ・パレット 2022年6月21日

フォローする

RSS 岡山ニュース

  • JR岡山が新車両の愛称募集 「愛される列車になるように」 2022年6月7日
  • 岡山で子どもが作る映画のワークショップ 企画・撮影・編集・宣伝の全8回 2022年6月6日
  • 岡山に笑顔で接客するピザとパスタの店 メニューはなし、相談して注文 2022年6月3日
  • 障がい者にもモータースポーツ観戦を 岡山国際サーキットで実証実験へ 2022年6月2日
  • 岡山イノベーションコンテスト出場者募集 トレンドはDXとSDGs 2022年6月1日
  • 岡山県庁通り「マルゴデリ」が実験的に朝営業 バナナジュースなど4種類提供 2022年5月31日
  • 岡山で短編小説作り体験 アイデア発想から執筆まで 2022年5月30日
  • 岡山出身の弁護士がクリエーター向け書籍「ビジネススキル図鑑」刊行 2022年5月27日
  • 岡山に雑貨店「リントゥコト」 商品開発ストーリー添え販売 2022年5月26日
  • 岡山県内10店をバイクで巡るスタンプラリー カフェ・和菓子・海鮮丼など 2022年5月23日
Powered by WordPress | テーマ名Diamond