【苦しい!】岡山市でトイレから侵入、レジ物色の男逮捕 岡山南署、窃盗未遂容疑など


トイレから侵入、レジ物色の男逮捕 岡山南署、窃盗未遂容疑など(https://www.sanyonews.jp/article/965066

2019年12月6日の深夜、岡山市東区下阿知の飲食店へトイレから侵入し、レジを物色していた男が逮捕されました。
トイレのルーバー窓の羽根や網戸を取り外して侵入したそうです。

そして店内に入るとレジを物色して店外へ出たところ、警察官と遭遇。
そこで御用となりました。

周辺では窃盗被害が続いていた為、警察官が警戒の為に出ていたのだとか。
逮捕されたのは岡山市北区の男性(37)ですが、盗み目的ではなかったと話しているそうです。

トイレの窓から入って、レジを物色して盗み目的ではないというのは、ちょっと苦しいかな

単に盗む物がなかったのではないでしょうか。
他の窃盗事件との関連が気になるところです。

ルーバー窓とは?

こういうタイプの窓で、トイレの他に浴室などでもよく見ますね。
この窓は見た目には人が出入りできる隙間が無いので、鍵がついてないものが多いと思います。
しかし実際にはこのガラスの板は簡単に外せます。
そして外せば、後は網戸をのけて容易に侵入が可能です。

我が家でも年に一度は掃除の為に外しています。
留め具があるので外側からはやややりづらいと思いますが、慣れればそう難しくはないのでしょう。
窓が外側から作業できそうな位置にある場合は、何かしらの防犯の対策を考えた方が良いかもしれませんね。




こちらもお勧め  【火事】5/22倉敷市東粒浦で住宅火災1人死亡

コメントする

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.