玉野で自宅兼事務所焼く 2人が軽傷もよう(https://www.sanyonews.jp/article/1213815?rct=jiken_jiko

2021年12月31日、玉野市宇野の自宅兼事務所から出火。鉄骨3階のうち3階の一部約40平方メートルを焼いた。二人が消火活動中に煙を吸って病院に搬送されたが、いずれも軽傷。

玉野市のダイキの裏です。
大晦日で色々な買い出しで目撃した人も多かったことでしょう。

自動車販売店の自宅件事務所、大通りの方にある店舗ではなく事務所の建物です。
当日は強風でしたが火災が三階だったので両隣にある倉庫と大野商会の店舗跡に燃え移る事もなかったようです。

ところで私は鉄骨の建物の方が火事に強いのではないかと思っていましたが、調べてみると決してそうでもないようです。
木は水分を含んでいて燃えづらいのに対し、鉄は火災の熱で強度が落ちてしまいます。
確かに実際に火災の跡を見ても、木造の家も骨格の部分はしっかり残っています。
倒壊が早いのも鉄骨だそうです。火災が自分たちの手に負えない状況だと判断したら、持ち出せる貴重品だけ確保して早々に建物から離れなければ危険です。




こちらもお勧め  【火事】餐休・庭瀬店で壁や天井が焼ける火事が発生