全国の廃な情報を集めている廃墟検索地図様を見ていると、懐かしい建物が出てきました。

中野屋御津ドライブイン」。
国道53号を移動していると、御津草生の岡山北警察署の隣りにあった建物です。

同サイトでは2019年1月時点で建物があった事を確認していますが、ストリートビューを開いてみると2019年の秋頃には既に更地になっていたことが判ります。

ストリートビューの過去の画像を見る機能で2011年に戻ってみると、まだ建物が綺麗だった頃の様子が伺えます。
上記サイトの情報によると1970年代から営業していたそうなので、築50年近くと考えると綺麗な方ではないでしょうか。

入居者募集中の文字が見えます。
建物が隣の建物と渡り廊下で繋がっていて、ギフトショップのハーティというお店がありました。
こちらに関しては看板が綺麗だったので営業していると思っていましたが、2011年時点で営業していませんでした。

どういったお店だったのかを調べたくて色々と見ていたのですが、これと言った情報は出てきません。
しかし岡山北警察署の「犯罪の起きにくい社会づくり」応援・推進企業紹介」のページに2021年1月時点でまだ名前が残されていました。
そこから運営しているのが株式会社中野屋という企業であること、そして建部町田地子に白樺山荘という旅館業を営んでいる事も把握できました。

こちらについては営業していないのか、Googleの検索で電話帳や口コミサイトは全滅の状態でした。
住所は確認できたので、ストリートビューを開いてみます。

2014年の写真が残されていましたが、名前は中野屋レストハウスとなっています。
近くにキャンプ場のような施設があるので、もしかするとこれらの利用客の窓口のような建物だったのでしょうか。
ズームしていただくと判ると思いますが、2014年時点の営業で屋内は営業は微妙なように感じます。

写真が1月なので、時候の良い時以外は休業する営業体制だった可能性もあるでしょう。

運営会社の株式会社中野屋についてインターネット検索を続けてみましたが、特にヒットなしです。
既に閉業済みとして、岡山市中区でレストランを営んでいた会社がヒットしました。

業種も名前も同じ…という事で、同じ運営会社だったのではないでしょうか。
市内に3箇所の拠点を持っていればそこそこの規模の会社のように思えますが、岡山の経済情報を集めるVISION岡山でも特にヒットはありません。
社名を変えて現存という可能性もあるのでしょうか。

ドライブインは過去の地図などで情報が見つかることもあるので、また分かれば追々で追加していきます。




こちらもお勧め  【玉野市】日吉神社へ行ってきたよ!