【玉野市】児童公園が1つ消えていった…

2022年の秋頃にSNSでこんな風景を投稿しました。   児童公園に草が生い茂り、まるで草原のようになっています。 利用者がいないのでしょう…と書いて終わりにしましたが、実は先日同じ場所を通る機会がありました。 … 続きを読む

【倉敷チボリの残像】アリオ倉敷のクスノキ広場を見てきた

アリオ倉敷の一角にクスノキ広場と呼ばれる広場が整備されています。 こちらです。 広場というよりは巨大なクスノキを囲むように建物を避けている場所ですね。 このクスノキはアリオ以前からずっとこの地にあるものです。 古くは倉敷 … 続きを読む

【井原市】田中苑で決意を新たにしてきたよ!

先日、田中美術館がリニューアルされたのを見てきて、ついでに田中苑も歩いてきました。 美術館のほぼ正面にある公園で、園内には平櫛田中の代表作である鏡獅子を始めとする5つの作品のブロンズ像が展示されています。 公園としてもキ … 続きを読む

【倉敷市】水島でクジラの遊具を見つけたよ!

倉敷市水島地域の繁華街の辺りを散策していると、このような遊具を見つけました。 すべり台のようですね。 簡易的なロッククライミング要素もあるのでしょうか。 変わったデザインだと思ったらクジラをもしているようです。よく見ると … 続きを読む

【笠岡市】古城山公園に行ってきたよ!

笠岡市の港周辺を散策したついでに古城山公園にも足を延ばしてきました。 ここではサルが飼育されており、なんと無料で見学することができます。 猿の件についてはWEBサイトで紹介しているので、そちらをご参照ください。 関連リン … 続きを読む

【笠岡市】古城山公園のサルを見てきたよ!

不思議と知名度が低いようですが、笠岡市の古城山公園ではサルが飼育されています。 料金不要でサルを見学できますが、なぜサルなのか微妙に不思議スポットです。 余り広いとは言えない小屋の中に数匹の猿が暮らしています。 人が近づ … 続きを読む

【玉野市】奥玉公園に行ってきたよ!

先日、私の故郷の玉野市玉原地区を散策した際にもう1箇所懐かしいスポットへ立ち寄ってきました。 玉野市奥玉地区にある奥玉公園です。 奥玉から玉原へ上がっていく坂道のすぐ下側にある公園なので、地元民でないと存在も知らないよう … 続きを読む

【高梁市】かぐら街道を走ってきたよ!

先日、高梁市の金精神社に行ったついでに、かぐら街道を流してきました。 高梁市の高倉町~成羽町の山の中を抜けていく道です。 交通量が少ないので、後ろの車に焦らされることもなくゆっくり走れます。 この場所は街道の途中にある駐 … 続きを読む

【美咲町】黄福柵原駅を見てきたよ!

美咲町の柵原ふれあい鉱山公園から周辺を散策していると、見慣れない建物が見えてきました。 平成26年に新設された黃福柵原駅です。 これは鉱山公園の施設の一つとして建設され、吉ヶ原駅で展示されている車両を展示運転させる為の「 … 続きを読む

玉仙岩協働公園にハイジのブランコがある!?

玉野市宇野の玉仙岩への登山道の手前に「玉仙岩協働公園」という公園が整備されています。 なんとここにアルプスの少女ハイジに出てくる、あの伝説のブランコがあります。 そう。ハイジのブランコは赤磐市だけではなかったのです。 ほ … 続きを読む