白川土木(株)など2社/特別清算開始命令(https://n-seikei.jp/2024/07/post-102562.html)
「白川土木(株)」は(岡山県新見市正田)と「(株)シラカワ」は(同所在地)令和6年(2024年)7月4日に岡山地裁新見支部にて特別清算開始命令を受けました。
個人的に驚いたニュースでした。
私はよく新見市のゆずりは餅を購入しに行くのですが、その際に通る道沿いから見える会社です。
自社ビルに広い駐車場、大きな倉庫…と、非常に目立つ会社です。
同時に特別清算開始命令を受けたシラカワは白川土木が使う建設機械のリースを行っていた会社です。税金対策の為の子会社といったところでしょうか。
別の記事によると公共事業による土木工事を主としていましたが、受注件数が減少した為に厳しい資金繰りが続いていました。2018年の西日本豪雨災害に伴う公共工事でいったんは持ち直していたようですが、それらの事業も徐々に工事が完了して再び状況が悪化したようです。
実は事業停止をしたのは2023年9月と10か月も前の事で、今年の3月には既に解散済みです。負債の処理が出来ていなかった為に特別清算になりました。
負債総額は計算中ですが、約5億円と見られています。
2001年の小泉内閣以降、公共事業の数は減少傾向にあります。
更に昨今の円安の影響も出ており、建設業界では倒産ラッシュが懸念されています。1968年設立の老舗企業でもその影響は避けられなかった…というより、事業規模が大きいだけに件数の減少が大きく響いたのでしょう。
まだまだ厳しい状況が続くようです。気張っていきましょう。