倉敷市によく行くあたりに「ユニオン」という会社の跡地があります。
いつから営業していないのかは分かりませんが、初めて見た時からずっと廃墟です。


こちらの建物です。
画角の兼ね合いで小さな建物に見えますが、実際は横に広がっていくかなり大きな建物です。
恐らく工場跡だと思います。

入り口のところにはアーチ形の屋根があったのでしょうが、それも完全に骨組みだけです。
ここまで完璧に屋根の部分が喪失するには相応の時間がかかると思います。


横から見た感じはこのようになっています。
窓が木枠のようで、かなり古いですね。

ところどころの窓が割れたのか空いた状態になっていますが、割れた破片のようなものがなく綺麗に全て無くなっています。

もしかすると最低限の管理はされているのかもしれません。破片を取り除いたところで窓が無くなったままなので建物自体は傷み続けてしまいますが。
こういう記事を見て侵入を目論む人もいるかもしれませんが、住宅やお店が近くあり、人や車の行き来もそれなりにある場所です。立ち入る事は大変なリスクを伴います。もちろん警察に絞られるという稀有な経験をしたいというなら別ですが。

アーチの向こう側はまるでSFに出てくる崩壊後の世界のようで素敵です。
…が、ここから先は前述の通り訃報親友。SFの世界ではなく違法の世界です。残念。
この角度で見ても草が少なく、本当に管理物件なのかな?と思いました。売り、貸しなどの看板は無いのですが…。建物も意外としっかりして見えますし、まだ再利用可能なのではないかとさえ思います。

地域柄で何の会社だったのかは概ね想像がつきますが、基本的に情報は出回っていなくて確定事項はありません。という事はネット普及以前の倒産という事で、25年以上は廃墟なのかな?という予測は出来そうですが…。
もしご存じの方がおられたら、ぜひ情報をお願いします。




こちらもお勧め  児島産業お雛様見てきたよ! 学生服のお雛さま