順序が逆になってしまいましたが、前から気になっていた最上稲荷の参道入り口近くにある「さくら屋」に行ってきました。
二度目の訪問時の記事は先に紹介した↓です。もしよければこちらもご覧ください。
行事が無い時は閉めている店が多く、その寂れっぷりが揶揄される事も少なくない最上稲荷の参道。
しかし参拝客はわりと少なくなく、常時開いているお土産屋や飲食店もあります。
その内の一つがこのさくら屋です。
お店から見る参道。まさに参道沿いのお店と言った感じですね。
カレーライスや牛丼といったご飯物もありますが、メニューの中心は麺類です。お店の外にはラーメンの看板があるので、恐らくメインはラーメンなのでしょう。
という事でラーメンを頂く事にしました。
店内はこのような感じです。
邑久にはお座敷席もあります。恐らくあちらは初詣などで忙しい時に解放されるのでしょう。
店内には所狭しと飾られた写真の数々があります。
お店の方の趣味なのでしょうね。
こちら、ラーメン定食です。
価格は1050円。これだけ食べてこのお値段なら、なかなかお買い得価格です。
醤油とんこつのラーメンで懐かしい感じのお味です。
個人的にはラーメンより、お稲荷さんに感激しました。
お稲荷様で食べるお稲荷さんなんてジョークみたいですが、これはマジで美味しいです。
ご飯がふっくらと握られていて、ベテランの味ですね。単品でも注文できるので、ぜひ試してみて下さいね。