少し前にサイトの資料として「最新日本の心霊恐怖スポット100」という、全国の心霊スポットを紹介する本を購入しました。
2003年出版の本でで、ちょうどネットが普及し始める時期です。あの頃、どんな心霊スポットが関心を集めていたのか見てみましょう。
超高層ビルの間に浮遊する幽霊(東京都)
東池袋中央公園周辺の心霊スポットについての話題です。
話題の中心になるのはサンシャイン60です。
・軍服を着た幽霊
・上の階に誰も居ないのにエレベーターが上がっていった
・廊下に足跡がする
ただネットで調べる限りサンシャイン60を心霊スポットとするのは、概ね古い話題として扱われているようです。
屋上展望台の閉鎖なども影響してか、余り新しい話題は見られませんでした。
果たせなかったクーデター事件の亡霊がいまも甦る(東京都)
渋谷のNHK放送センターについての怪談です。
NHK放送センターの場所はかつての代々木練兵場、そして二・二六事件の処刑が行われた場所でもあります。
慰霊の像も放送センターのすぐそばにあります。
センターでは2月26日になると軍靴の足音が聞こえるのだとか。
レコーディングスタジオで目撃した恐怖の瞬間(東京)
東京都内にあるあるレコーディングスタジオの怪談。
これは小ネタです。
歌っている歌手の隣でギターを弾く男性の幽霊が出たのだとか。
妙な声が入っているというのは音楽の心霊ネタでは定番ですが、よく聞いてみるとギターが一本多いというパターンもあるかも…!?
墓地の地下を無情に貫くトンネルに現れる霊体(東京)
東京都渋谷区の千駄ヶ谷トンネルの怪談です。
千駄ヶ谷トンネルは仙寿院の墓地の下を抜けています。
道路からは分かりづらくなっていますが、上から見てみると一目瞭然。
天井や壁から人が見えるなどの心霊現象が起こるそうです。
工事は東京オリンピックに合わせて行われましたが、計画自体は1946年に制定されたものだったそうです。
岡山には御神体の下にトンネルが通る神社はありますが、墓地の下というのは聞いたことがありません。
さすが東京と言うか、すごい発想だと思いました。
…と、長くなってきたので今回はここまで。
また徐々に追加していきましょう。
この本の他のスポットについてはタグの「最新日本の心霊恐怖スポット100」をご確認下さい。