玉野市の小中学校再編を進めるMさん、あの仕事をした人だった


玉野市の小中学校再編に関するニュースを読んでいて、その担当者の名前に何故か見覚えがありました。
新聞記事にも出ているので、うちのブログで出すのも問題ないでしょう。

学校再編推進課長の「森 真志」さんという方です。
玉野の事なので、もしかしたら古い知り合いだったかなと思いつつ、ネット検索をしたら出てきました。


こちら、玉野市の2019年の特定検診のポスターです。
アンニュイな表情をした看護師姿の女性が大きな注射器を持っている…という、なかなか攻めたデザインです。
このポスターを担当していたのが保険年金課の課長補佐をしていた時代の森さんなのです。

なんでそんな事を覚えているのか?って、この広告が炎上するんじゃないかと、ちょっとヒヤヒヤしてみていたのです。
2019年、今ほど男女の事を言われるような時代ではありませんでしたが、正直デザインは夜のお店を思わせるようなコスプレチックなものですし、写真に写っている女性はモデルではなく玉野市の臨時職員です。
正規の職員がするならまだしも、立場的に強いとは言い難い臨時職員の女性で、更に内容も際どい内容ですから、これ一歩間違えたら妙な形で玉野市がやり玉に挙げられるのではないか?と思っていました。その時に担当者の名前もチェックしていたのです。

まさか再び名前を見る時が来るとは…。
今度はどのようなポスターを作ってくれるのか、期待しましょうか。

森さんをフォローしておくと、当時の玉野は特定検診の受診率が非常に低かったのです。そこで何とか数字を上げなければならないという事で、こういう内容のポスターを作る事になったという事情があったのです。ふーん。




こちらもお勧め  【E-30で撮る】吟風閣から見た近水園

コメントする

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.