【井原市】國司神社にお参りしてきたよ!


井原市美星町を散策した際に、美星支所のすぐ近くにある國司神社へお参りしてきました。
神社から支所の建物が見えるほど近い距離にあります。

立派な鳥居です。
神社名から最初はかつての国司が設置した総社のような神社を想像しましたが、岡山県神社庁のサイトには土地の人が大国主命を祀ってきた神社であることが記載されています。
神社名も大国主命の名に由来するようです。

拝殿はかなり大きいです。
美星地域では最も大きいくらいではないでしょうか。旧社格では村社ですが、そうとは思えない規模です。

中もこのように広々としています。
場所も旧美星町の中心部に位置するので、寄り合いなどに用いられていたのかもしれませんね。

本殿。幣殿も立派なもので、本殿も大きめです。

なかなか見ごたえがある神社なので、美星町周辺を訪れる際はぜひお参りしてみて下さいね。




こちらもお勧め  おさふねサービスエリアに行ってきたよ!

コメントする

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.