【倉敷市】福田町でレトロで立派な公衆トイレを見かけたよ!


倉敷市福田町で千人塚へ向かっている途中で、このような建造物を見かけました。

グラフィティは目立つものの、なかなか立派な建物です。
霊園になっている辺りなので、供養塔のような物かと思う程でした。

タイトルにも書いてあるのでお分かりだと思いますが、これは実は公衆トイレです。

入り口は二つありますが、男女共用です。
きちんと管理はされているようですが、何分にも古い建物なので余り綺麗ではありません。

写真は手洗いのみにしておきましょう。

こんな感じで非常にレトロです。
随分と昔から使われているのでしょう。




こちらもお勧め  【倉敷市】鶴形の倉敷デパートに行ってきたよ

コメントする

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.