先日、宇野駅前を歩いていると駅前の土地を工事していました。
道路と玉の湯の間にある空き地の部分です。
宇野港土地が所有していたと思うのですが、ついに利用されるのか…!?と。
その後、喫茶店のロベルトウノで食事をしていたら店長さんからホテルの計画を教えてもらいました。
まだどのような規模で、いつ頃のオープンで…というのは判らない模様。
土地の中に何か埋まっている可能性があるとかで、土地を調べているような段階のようです。
恐らくホテルの概要もこの作業を終えて、土壌の状態を確認した後に見えてくる感じでしょう。
玉野市でホテルと言えば同じ築港の競輪場でチャリロトが2022年オープンするホテルの計画があります。
競輪場利用者や、離島観光での利用を見込んでのホテルです。
ただ個人的にはフェリー乗り場からの距離がやや遠いかなと思っていました。
その点では宇野駅前というのはいい立地です。
これまでは駅前には民宿やゲストハウスなどの小規模な宿泊施設しかなかったので、ある程度の規模のホテルが出来るのは嬉しいですね。
ただチャリロトのホテルと食い合って…という事にならなければ良いなと思いました。
価格帯によっては既存のマリンホテルへの影響や、駅周辺にある民宿やゲストハウスへの影響も少なからず出てくるでしょう。
また何か噂や決定事項が耳に入ったら、ブログにあげていきます。