やかげ郷土美術館へ行って来たよ!

先日、矢掛町のやかげ郷土美術館へ行ってきました。 余り珍しい展示は行われていませんが、矢掛にゆかりのある方の作品が展示されていたり、地元の愛好家の方の作品が展示されていたりして楽しめます。 建物はこちら。 余り意識してみ … 続きを読む

岡山県・人気の初詣ランキング!?

そろそろ初詣の場所を考えていると言う方も少なくないと思います。 では岡山県で人気の初詣スポットは何処なのでしょう? 1位:最上稲荷(岡山市) 岡山市の神仏習合の寺院です。 商売繁盛、五穀豊穣のご利益で知られているので、遠 … 続きを読む

【決定】おかやま桃太郎まつりの花火大会 来年は今の場所では開催せず 岡山市

情報源: おかやま桃太郎まつりの花火大会 来年は今の場所では開催せず 岡山市(KSB瀬戸内海放送) 2018年12月8日に流れた桃太郎まつりの花火大会休止に関するニュースの続報です。 前回のニュースでは”休止 … 続きを読む

津山城の天守閣が復活した事がある!?

津山城は明治時代の廃城令で取り壊されており、当時の建物は残されていません。 建物としては築城400年記念行事として備中櫓が復元されています。 しかしお城といえばやはり天守閣でしょう。 津山市民のみならず、津山城の天守閣の … 続きを読む

【晴れの国から】「SNS映えの国」岡山で観光を 知事と千鳥が東京で呼び掛け(山陽新聞デジタル)

情報源: 「SNS映えの国」岡山で観光を 知事と千鳥が東京で呼び掛け(山陽新聞デジタル) こんなニュースが出ていました。 2019年3月まで、晴れの国から転じて「SNS映えの国」岡山を売り出していくそうです。 岡山のキャ … 続きを読む

【写真】倉敷チボリ公園のチケット&チケットケース

珍しいものを入手できたのでご紹介します。 倉敷チボリ公園のチケットと、チケットを入れる為の専用のケースです。 入場料、高かったなぁ…(笑) 改定前の料金ですね。後に料金が改定になって、大人は1,500円になりました。 ( … 続きを読む

【2018年豪雨】香川県の3島海岸に大量ごみ放置 岡山側から流出か、微細プラ発生の恐れ

情報源: 倉敷沖3島海岸に大量ごみ放置 岡山側から流出か、微細プラ発生の恐れ(山陽新聞デジタル) 香川県の広島(※島の名前)、手島、本島の3島で、岡山県側から流れ着いたと思われる大量のゴミが問題になっていると言うニュース … 続きを読む

【勝守】浅口市の大浦神社へ行ってきたよ!

浅口市の競馬神事で有名な大浦神社へ行ってきました。 …といっても、神事の日ではなくて普通の日です。 参道には立派な神馬の像があります。 神社は当初は三郎島にあり、そこから移転する際の列に馬が含まれていた事を起源とするそう … 続きを読む

商店街衰退の構図−玉野市の場合

そこは家だから 以前、玉野市の商店街の再開発に向けて、空き店舗の再利用の調査が行われた事があります。 やはり玉野市も全国的な流れと同じくシャッター街になりつつある状況です。 そこで調査結果として出たのは、店舗併用住宅が多 … 続きを読む

山本製菓・調布を食べてみた!

山本製菓の調布を食べてみました。 調布は岡山県内の幾つかのメーカーで製造されていますが、山本製菓の調布はわりと定番の形です。 そもそも調布はかつて税金代わりに納められていた布の事で、その形に似ているお菓子という事で名付け … 続きを読む