倉敷市の由加神社本宮へお参りしたところ、このようなイラストが展示されていました。

倉敷市児島地域のキャラクターが大集合しています。
ゆるキャラブームで全国各地で量産されたご当地のキャラクターですが、児島は案外と昔からのキャラクターが多いですね。
「児島が笑顔でつながる」とタイトルが表示されています。

綺麗なちぎり絵だなーと思って見ていましたが、実はよく見るとちょっと違うんですよね。


一つ一つのピースが人の顔になっています。
笑顔の写真が集まる事でこのパネルが完成しているのです。

余りズームしすぎると肖像権の問題が出てきそうなので、これくらいで(笑)

でもこれは面白い取り組みだと思います。
この作品を仕上げるのに非常に多くの人が参加していて、恐らく完成したらそれぞれに興味を持って自身や知り合いらがこの地を訪れる…。
もちろんそれはいい思い出になるでしょうし、神社にとっても今まで参拝に来なかった人との出会いになる事もあります。

町興しの一つの方法として、これは意外と効果的なのではないでしょうか。




こちらもお勧め  【玉野市長選】候補者・柴田よしろうさんの公約を考えてみた