さすが岡山の雄、両備グループのお店…。
両備プラッツで津山市名物のそずり肉を販売していました。

まさか県南で購入できるとは…!

じゃーん。
恐らくたまたま置いてあっただけで、常設ではないです。
…というか、よく買い物に行く私でも売っているのを見たのは初めての事でした。

そずり肉は牛肉の骨の周りの肉を削り取ったものです。
津山地方で削るを「そずる」と表現していた事から、削り肉=そずり肉となりました。

パッケージを見ると肉の塊のように見えるかもしれませんが、削った細かい肉をパックしているので実際はこま切れ肉っぽい感じです。
外食産業ではそずり肉を用いた鍋(そずり鍋)の形式がよく知られています。…というか、私は鍋以外で提供されているのを見た事がありません。

もちろんこま切れ肉として普通にどのような料理にも利用できます。
味は濃厚と表現される事が多いですが、本当に良く味の染みたお肉です。

鍋にしようかと思ったのですが、ブログのネタとして使いたかったのでそのまま火を通してみました。
これがそずり肉です。

この後、普通に焼き肉のたれで頂きましたがヤバ美味です。
またプラッツで見かけたら購入したいと思います。興味がある方は、プラッツを張ってみて下さいね。




こちらもお勧め  【無人化】4月10日から西阿知駅、鴨方駅、早島駅が無人化