創業当時の宇野バスの写真(備前市)
創業から間もない時期の宇野バスの写真がありました。 後ろの神社は備前市の宇佐八幡宮です。 現在の感覚だと、ジャンボタクシーくらいの大きさの車ですね。 宇野バスと言えば、日本最低を目指す低料金のバス会社です。 関連リンク: … 続きを読む
創業から間もない時期の宇野バスの写真がありました。 後ろの神社は備前市の宇佐八幡宮です。 現在の感覚だと、ジャンボタクシーくらいの大きさの車ですね。 宇野バスと言えば、日本最低を目指す低料金のバス会社です。 関連リンク: … 続きを読む
先日、久し振りに備前市の閑谷学校を訪ねてきました。 懐かしいなぁ、当たり前だけど変わってないなぁ(笑)。 小学校の頃に来たのが最初で、『子貢問うて曰わく、一言にして以て終身これを行うべき者ありや。子曰わく、其れ恕か。己の … 続きを読む
先日、八塔寺ふるさと村に行った際に手前にある八塔寺川ダムと、そこに整備されている公園を見てきました。 八塔寺川ダムは1989年に完成しました。 周辺では災害が多く発生していたので、治水・利水の為の計画でした。 石彫公園、 … 続きを読む
先日、備前市の八塔寺ふるさと村へ行ってきました。 かつては西の高野山と称される程、仏教で栄えた宗教都市だった地域です。 しかし美作、備前、播磨の三国の国境に近いことから戦渦に巻き込まれることが多く、徐々に衰退してしまいま … 続きを読む
少し前に古書で、岡山懸自治名鑑という本を購入していました。 内容に興味があったというよりは、出回っているのを始めてみたのと、その割に価格が僕でも手が出せる範囲だったのでとりあえずの購入でした。 …が、この本はすごく良い。 … 続きを読む
瀬戸内茶というお茶を頂きました。 岡山県産の茶葉を使った緑茶です(^^) 備前市の引両紋という会社が発表したペットボトル飲料です。 シンプルで目立ちますね♪ 販売は当面、岡山県と広島県のエリアなのだとか。 見かけたら是非 … 続きを読む