備前市でいつも気になりつつ通過していた、備前焼ミュージアムに行ってきました。

じゃーん。
備前焼を扱う割に、近代的なビル。
1~4階が展示コーナーになっています。
エレベーターでまず4階へ上がって、1階へ下っていくのが順路です。

3,4階が常設なのですが、本当に備前焼に対するイメージが変わります。
特に4階は動物などの焼き物が多いのですが、「備前焼ってこんなに色々な形になるんだな」と思いました。
備前焼って硬いイメージがあったんですよね。
実際に焼き物としては強度が高くて手榴弾になったりしているわけですが、それが活き活きとした動物を作り上げている。
これは感動しました。

そんな感じで、とても楽しめるスポットです。

看板が何故か萌系の女の子でしたが、中にはいると生真面目そうなスーツの男性が出迎えてくれました。




こちらもお勧め  【廃業】国民宿舎「桃李荘」の現在の様子は…?