実は狩り好きだった! 池田光政の狩猟の記録に迫る

岡山藩主で名君として名高い池田光政。 その功績を追いかけると、インドアな印象を受けますが実は狩猟を好んだとする記録を読んだことがあります。 たまたま御津町史を開いていたところ、具体的な数字が出ていたので紹介します。 ・狩 … 続きを読む

西大寺観音院で備前焼ガチャをしてきたよ!

西大寺観音院にお参りしたところ、備前焼のカプセルトイがありました。 いわゆるガチャガチャですね。 面白そうだったのでやってみました。 普通のおみくじのような感じで、箱の中に幾つか入っているカプセルから気になった物を取りま … 続きを読む

岡山県のふるさと村に過度の期待をしないで!

一定範囲の建造物や史跡、景観を保護する岡山県独自の制度として「ふるさと村」制度があります。 1974年から指定が始まっており、これは国が同様の事業を行う為に整備をした「伝統的建造物群保存地区」の制度よりも早いものとして知 … 続きを読む

【備前市】高良八幡宮にお参りしてきたよ!

備前市日生町の高良八幡宮へお参りしてきました。 日生町の岬にある神社で、周囲を取り巻く樹木は高良八幡の森として知られています。 ちなみにこの看板がある辺りは神社の入り口ではありません。手前側が契約駐車場になっているようで … 続きを読む

ふと、玉野のマツヤデンキを思い出す

先日、備前市を散策しているとマツヤデンキの店舗がありました。 大阪で創業した家電量販店で、現在はヤマダホールディングスの子会社です。 創業地が大阪と近いこともあってか、岡山県には多くの店舗がありました。 経営難に陥って民 … 続きを読む

【備前市】トービホテルを見てきたよ

備前市を散策していると「トービホテル」という変わった名前のホテルの看板を見かけました。 興味を惹かれて実際に行ってみました。 ここまで来て気づきました。 トービ=東備、備前地方の東側という意味ですね。 カタカナになるとな … 続きを読む

【備前市】おくにし伊部東店の建物を見てきたよ!

備前市のJA直売店のあぐりへ向かう途中で、おくにしというお店を見つけました。 こちら。 「おくにし 伊部東店」という名称から、チェーン展開しているお店であることが伺えます。 業態は鮮魚店です。鮮魚のお店としてはかなり大規 … 続きを読む

【備前市】思わず「いいなぁ…」と呟いてしまった標識

備前市伊部の住宅地を散策していると、このような標識がありました。 「学童多し」。 思わずいいなぁと呟いてしまいました。 私の住む玉野市は「学童少なし」な状況です。 現市長は選挙戦の時に新婚家庭や子供のいる家庭への補助金を … 続きを読む

【備前市】日生駅を見てきたよ!

久しぶりに日生の市街地のあたりを散策しました。 目的地に向かうのに駐車場所を確保する必要があり、その関係で駅前を通ったのです。 意外と…というと失礼ですが、鄙びた漁港のイメージの強い日生の駅前は栄えています。 高層マンシ … 続きを読む