ちょっと内部的なお話になりますが、私のサイトのPV(アクセス数)を調べていると、倉敷市以東~関西圏がアクセスの中心になっています。
人口で見てもそちらに偏るのは当然なのですが、もう少し県西部の方にもブログを見て欲しいと思い、井原をメチャクチャ細かく散策してきました。しばらく井原の投稿が増えると思うので、お楽しみください。井笠地方では井笠つーしんさんという老舗のローカルサイトもあるので、なるべくネタが被らないようにいきます。

井原市に到着したものの、なんとカメラにSDカードをセットするのを忘れていたのでダイレックスで購入してきました。
そのすぐそばにあったのがこちらの建物です。いかにもな感じのレトロな飲み屋の跡です。
住宅地の中にこういうお店がポツンとあるのも興味深かったので、見てきました。

談話室跡

既に営業はしておらず、人が住んでいる様子もありません。
Googleマップのストリートビューで確認してみたところ、2014年時点では営業こそしていないもののガスボンベがあったり人が住んでいるような形跡が見られます。
建物の前に置かれている植木鉢などもさほど傷んでいないので、最近まで人が暮らしていたのかもしれません。

看板には「ラウンジ だんわしつ」とあります。
飲み屋の跡地だったのですね。

青店の入り口の上にある青いテントに「FASHION」の文字がうっすらと見えます。
印象的な大きな青い窓もあり、もしかして遡っていくと美容室か呉服店のようなお店だったのではないかと推測しました。
井原の古い地図でも入手できれば、また調べてみましょう。

建物の周囲はトタンで囲まれています。
バラックのような建物ではないので、看板建築のような感じで本来の和風の雰囲気を消すために用いているのでしょうか。
オシャレさが大切なラウンジを演出する為の配慮だったのかもしれませんね。

こちらもお勧め  【閉店】タマヤ・新福店が閉店していたよ!