玉野市では市議会議員の選挙が始まり、随分と賑やかになりました。
個人的に気になる候補をピックアップしてみようと思います。

福本 崇 41 無新
元国会議員の津村啓介さんの現役秘書なのだとか。
津村さん絡みだと、先に行われた玉野の県議選で元秘書の渡辺直子さんがトップ当選を果たしています。
市議でも勢いを持続できるのか、要注目ですね。

・松本岳史 50 無現
私は議会の録画放送も見ていますが、1期目とは思えない攻めた姿勢で凄く面白かったです。
2期目も期待です。議会に興味がないという人も、松本さんのだけでも見てほしいです。

・赤松通博 60 無元
玉野市長選に出馬する為に市議を辞職した方です。
市長選に敗れて市議に戻ろうとしています。
市議時代の得票数、玉野市長選での得票数を考えると当選は硬そうですが…。
個人的には市長になりたいと市議を辞した人が、市長選が駄目だから戻りまーすという流れは好意的には受け止められません。

・細川健一 73 共現
2回目の選挙です。
私の中学校の頃の教師でした。
おっとりとした態度と、元首相の細川さんの名前から「殿」の愛称で呼ばれていました。

・河崎美都 51 無現
現在までに4期を務めていますが、選挙では毎回ブービー賞付近です。
前回の選挙ではついに千票を下回りました。知っている人からは気さくなおばさんといった好印象が多いのに、何故か安定しない印象です。
落選するのは2人だけの選挙なので今回も大丈夫と思いますが、どの辺りに入ってくるのか要注目です。

・山本観詠 48 無新
観音寺のご住職。山の上の鳥居のような観光振興の実績もあります。
同寺院は無住が長く続いており、住職としてやってきたが山本さんです。
宗教家である事や、玉野歴がやや短めという点がどのように評価されるのか気になります。

・久保本慎一 54 無新
三井造船労働組合連合会岡山地方支部の代表者で連合岡山が推薦。
当選おめでとうございます

・牧野 明 70 共新
共産党の新人で元教師。先に紹介した細川さんと同じです。
ずっと玉野で教師をしていたそうなので、そういう人は選挙に強いのでしょうか。
しかし新人70歳。もう少し若い候補はいなかったのでしょうか。

・下方一志 76 無現
ずっと落選続きで、前回の選挙でようやく当選した苦労人。前回の最下位当選でした。
今回も出ますが、任期中に80歳を迎えるというのは個人的にはどうかと思います。

・小泉宗弘 46 無新
聞いた話だと11期も務めたベテラン市議・小泉 馨さんの息子なのだそう。
市議でも世襲ってあるんですね。この方も若いので、もしかして親子で100年とか可能なんじゃ…。

候補者別では以上です。
今回は新人候補が多いので議会が全体的に若返りそうですね。
それと気になったのがなぎさ洋一さんが立候補をしていなかった事です。前回のトップ当選で、68歳。別の選挙に鞍替えするほど若くはありませんが、引退する年齢でもないような。

ということで、結果を楽しみにしましょう。




こちらもお勧め  【玉野市】トキワで絶品の焼きそばを食べてきたぜ!