ネットオークションで珍しいものが出ていないかと漁っているとこんなものを見つけました。

瀬戸大橋のテレホンカードですが、ただのテレホンカードではありません。

金箔テレカ

金箔のテレホンカードです。
最近ではめっきり見かける機会が少なくなったテレホンカードですが、かつては実用目的だけではなく観光地で入手できるお土産としても定番でした。
観光地の写真つきで、価格も500円程度なのでお土産としては便利だったのです。時代的にもテレホンカードは貰えば必ず使うようなアイテムだったわけですし。

その中には変わり種もあり、今回紹介した金箔の他にも漆塗り、ホログラムなど様々なものがありました。
また興味深い物を見つけたら紹介していきますね。




こちらもお勧め  【KODAK S-1作例】玉野市・渋川海水浴場の夕日を見てきたよ!