倉敷市・新庄八幡宮


児島のインターチェンジのそばにある鳥居が気になっていたので、立ち寄ってみました。

立派な拝殿

ここは新庄八幡宮という神社です。
参道なども立派で、意外と大きな神社です。

参道

建物や参道は新しそうに見えますが、創立は701年とかなり古い建物です。
明治の終わりごろに周辺の神社を合祀し、現在に至るそうです。

境内からの景色

とにかく景色が抜群にいいです。
お勧めスポットですね!




こちらもお勧め  【岡山市】京橋の西岸に祀られる四郎九郎稲荷神社にお参りしてきた

コメントする

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.