【笠岡市】吉浜の石碑から興業校の歴史を辿ってみる

笠岡市吉浜を散策していると、様々なレトロな建造物が見られます。 古い建物が残されているというよりは、開発に取り残されている…、そんな感じも見受けられます。 少し寂れた町並みに、故郷の玉野市玉が重なって感じれます。 そんな … 続きを読む

【笠岡市】ぷりんおうじとクッキーひめは笠岡学園のキャラクター

先日、笠岡市を散策していてシャッターにこのようなイラストがあるのを見かけ混ました。 クッキーひめとぷりんおうじというキャラクターが描かれています。 ちょっとレトロな感じで興味を引きました。 王子だけ顔がプリン…?と思いま … 続きを読む

笠岡市金浦の住宅地で見つけた自転車屋跡と、昭和な看板

笠岡市金浦の住宅地を散策していると、かつてお店だったと思われる建物を見つけました。 こちらです。 私の故郷の玉野市玉地区も個人のお店が多かったエリアです。 今は営業しているお店はごくわずかですが、こういう引き戸になってい … 続きを読む

【レトロ看板】揖斐川電工(イビデン)のとくりんって何だ!?

笠岡市を散策している途中、会社の倉庫と思われる古めかしい建物を見つけました。 昔の映画に出てきそうな雰囲気のある建物だなと思ってみていたのですが、そこで見慣れない看板を見つけました。 こちらです。 「新しい綜合燐酸肥料  … 続きを読む

【笠岡市】干拓地へ続く道、金崎大橋を見てきた

笠岡市民病院のあたりから金浦を目指して進んでいると、立派な橋が見えてきました。 笠岡湾干拓地に架かる橋です。 橋としても大きいですが、それ以上に目立つのが橋の両側を通る導水管があることです。 干拓地といえば各地で水の問題 … 続きを読む

【笠岡市】「たどり着けない場所」の真相に幾つか仮説を立ててみる

笠岡のたどり着けない場所とは? 笠岡市金浦地区を散策する際に、何か興味深いスポットが無いかと思って調べていると「全国心霊マップ」さんに「たどり着けない場所」というスポットが登録されているのを見つけました。 このサイトに関 … 続きを読む

【笠岡市】小さなお稲荷さんが偽物の榊を増やそうとしていた

こちら、笠岡市笠岡の市民病院の近くにある小さなお稲荷さんです。 小さい名がらも立派な鳥居があり、周辺もきちんと清掃されていて気持ちのいい場所でした。 この日は笠岡市笠岡の西部から金浦、吉浜と散策してきたのですが、この規模 … 続きを読む

【笠岡市】珍風景・吉浜派出所跡を見てきたぜ!

笠岡市の金浦周辺を散策していると、こんな建物がありました。 この特徴的な作り…。 田舎の方に暮らしている人なら分かると思います。 これは駐在所の建物です。私も幼少期を過ごした玉野市玉原という地区にあったので、なんとなく特 … 続きを読む

【笠岡市】懐かしの車が取り残されたプラザエイトは今…?

先日、笠岡市民病院の辺りを中心に金浦の辺りまで散策しました。 久し振りの笠岡。県南部はなるべく冬に行こうと思ってとっておきました。 ところでその時に病院の近くでプラザエイトという中古車の展示場がありましたが、どれも古い車 … 続きを読む

【笠岡市】金浦のちょっと危険な雰囲気のある橋

笠岡市金浦の住宅地を散策していると、用水路に小さな橋が架かっていました。 それぞれの渡った先にある家の勝手口、通用口と繋がっているのでしょう。 人や自転車だけが通れるような簡易的な橋です。 私は農業地帯の興除での生活が長 … 続きを読む