【廃業】国民宿舎みまさか荘は今…!?

1982年の観光便覧を入手しました。その中には当時の国民宿舎、国民休暇村一覧の項目がありました。せっかくの資料なので、当時の国民宿舎の現在の様子を調べて行ってみようと思います。 今回は9回目、みまさか荘です。 私の資料で … 続きを読む

【廃業】国民宿舎・かみさい白雲閣→いつきの現在の様子は…?

1982年の観光便覧を入手しました。その中には当時の国民宿舎、国民休暇村一覧の項目がありました。せっかくの資料なので、当時の国民宿舎の現在の様子を調べて行ってみようと思います。 今回は8回目、かみさい白雲閣です。 私の持 … 続きを読む

【廃業】国民宿舎・錦山荘の跡地は今…!?

1982年の観光便覧を入手しました。その中には当時の国民宿舎、国民休暇村一覧の項目がありました。せっかくの資料なので、当時の国民宿舎の現在の様子を調べて行ってみようと思います。 今回は7回目で鏡野町にあった錦山荘です。 … 続きを読む

【現役】国民宿舎だった津黒高原荘と、国民宿舎入会のメリットは?

津黒高原荘とは 1982年の観光便覧を入手しました。その中には当時の国民宿舎、国民休暇村一覧の項目がありました。せっかくの資料なので、当時の国民宿舎の現在の様子を調べて行ってみようと思います。 今回で6回目で、これまで廃 … 続きを読む

【廃業】国民宿舎「桃李荘」の現在の様子は…?

1982年の観光便覧を入手しました。 その中には当時の国民宿舎、国民休暇村一覧の項目がありました。 せっかくの資料なので、当時の国民宿舎の現在の様子を調べて行ってみようと思います。 今回は5回目。 真庭市の桃李荘です。 … 続きを読む

【廃業】国民宿舎・シープラザ牛窓の現在の様子は…?

1982年の観光便覧を入手しました。 その中には当時の国民宿舎、国民休暇村一覧の項目がありました。 せっかくの資料なので、当時の国民宿舎の現在の様子を調べて行ってみようと思います。 今回は4回目、瀬戸内市にあったシープラ … 続きを読む

【廃業】国民宿舎ひなせは今…?

1982年の観光便覧を入手しました。 その中には当時の国民宿舎、国民休暇村一覧の項目がありました。 せっかくの資料なので、当時の国民宿舎の現在の様子を調べて行ってみようと思います。 今回は三回目、備前市日生町にあった「国 … 続きを読む

【廃業】国民宿舎・玉野荘は実は転生していた…!?

1982年の観光便覧を入手しました。 その中には当時の国民宿舎、国民休暇村一覧の項目がありました。 せっかくの資料なので、当時の国民宿舎の現在の様子を調べて行ってみようと思います。 …という事で、今回は岡山市の桃太郎荘に … 続きを読む

【廃業】閉館から16年、国民宿舎・桃太郎荘は今…?

1982年の観光便覧を入手しました。 その中には当時の国民宿舎、国民休暇村一覧の項目がありました。 せっかくの資料なので、当時の国民宿舎の現在の様子を調べて行ってみようと思います。 最初は岡山市南区小串にあった桃太郎荘で … 続きを読む

【倉敷市】閉鎖から10年以上…、国民宿舎王子が岳跡地を見てきたよ!

久し振りに渋川海水浴場の倉敷市側を散策していて、見慣れない空き地に辿り着きました。 …こんな所に草原なんかあったっけ? …そんな風に思いながら見ていて、思い出しました。 ここは元の国民宿舎 王子が岳があった場所です。写真 … 続きを読む