【閉店情報】創業の地にある「リョービプラッツ西大寺店」閉館へ イトーゴフクなども追って閉店

創業の地にある「リョービプラッツ西大寺店」閉館へ 岡山の両備HD、解体・再開発か(https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200214-00010000-sanyo-l33

2020年3月以降に、岡山市東区西大寺のリョービプラッツ西大寺店の建物が閉館する事が判りました。

既に建物内に入るリョービプラッツ、ダイソーは2月末の閉店、そしてイトーゴフクは3月末までの閉店が決まっています。
この件に関しては報道に先んじてイトーゴフクからこのようなチラシが出ていました。

3月以降も一部の店舗は営業を続けるようですが、運営する両備HDは閉館と解体の方針を認めています。
その後の土地の活用方法については現時点では発表はありません。

ニュース記事にもある通り、リョービプラッツ西大寺店の場所はかつて同社が運行していた西大寺鉄道の西大寺市駅があった場所に隣接しており、現在でも本店の登記が置かれている場所でもあります。
なので同社の手によって何かしらの開発が行われるのは必須と考えて良いでしょう。

個人的にプラッツは大好きなスーパーなので減ってしまうのは寂しいところですが、今後の展開に期待しましょう。




こちらもお勧め  【岡山市】原で川の改修工事の記念碑と祠を見てきたよ!

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください