福田第五小学校の跨道橋を見てきたよ!


先日、倉敷市の水島の辺りを歩いているとこんな風景を見つけました。

道路を跨ぐ跨道橋です。
これ、なんと福田第五小学校専用です。

岡山の小学校で跨道橋があるのは初めて見ました。
大学なら愛・天地無用!でも描かれた吉備国際大学のものを見たことがありますが、岡山の小学校でもそれほどの規模のところがあるのですね。

ちなみに吉備国際大学の跨道橋はこちらです。

WEBサイトのガッコムで調べたみたところ2018年度の在校生は296人でした。
それほど多くはありませんでした。

少子化になる以前に多くの児童がいて、このような施設が整えられたのでしょうね。
余談ですが校庭にはザクがありました。

児童のいたずらか、それとも自然にロだけかすれたのか…。
面白いですね。




こちらもお勧め  【倉敷市】児島小川の天空のコンテナの怪…

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください