【動画】瀬戸町万富/岡山県道96号岡山赤穂線は魅力的なお店があふれている

岡山市東区瀬戸町を通っていく岡山県道96号を走ってきました。

このような感じの道です。
いわゆる田舎道が続き、この道を進行方向の北西に進むとやがて赤磐市熊山町に続きます。
この日は赤磐市の限界ニュータウンの話題を見に訪れた日でした。

工場などの拠点が多いせいか、交通量のわりにお店が多いのが印象的です。

5秒目付近で見えてくるのがボヌール

 


今回の行程には含まれていませんが、おいしいコーヒーが楽しめるお店です。
玉野市にも「ボヌール亭」というお店がありますが、フランス語で幸せなどの意味を持つ言葉なのだそうです。

おしゃれな外観ですが、意外と定食メニューが豊富でがっつり食べたい人にも最適です。

飲食店ではもう一つ27秒付近で登場する「デュエット」もあります。


こちらは未訪問ですが、見た目通りのレトロな雰囲気の老舗喫茶店だそうです。
なかなか瀬戸町経由で赤磐方面に出ていくことがないので機会が少ないですが、訪問してみたいと思っているお店の一つです。
普段はバイクでの移動が主ですが、ピラーのような視界をふさぐもがないので、車よりも走行中の風景がよく見渡せます。そうして面白そうなお店を見つけて訪問して、またネタが増えていきます。

ボヌールも含め、また機会を作って紹介していきますね。




こちらもお勧め  【高梁市】炭床の地名と、謎の三重塔を見つけた

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください