岡山市南区藤田の辺りを散策してきました。

この辺りは私にとって第二の地元とも言える慣れた場所です。
私の地元である玉野市の玉地区の辺りは移民が多いこともあり、田舎のわりに人付き合いが蛋白です。
それが藤田の辺りに来ると、物凄く濃密な付き合い。

それが新鮮だったことを今でも楽しく思い出せます。

閑話休題。
道を歩いているとこんな看板を見つけました。

岡山の水のマンホール

岡山の水と書かれた看板です。
このまま商品化してペットボトルで売っていそうな(笑)

美味しそうなマンホールという形容はおかしいのかも知れませんが、そんな気がしました。
ぜひ皆さんも岡山市に来たら探してみてくださいね。




こちらもお勧め  【岡山市】彦崎の道通神社と秋葉権現にお参りしてきたよ