やかげ郷土美術館の水見櫓から景色を眺めてきたよ!


ちょっと古い話題で、2018年の事です。
やかげ郷土美術館にある水見やぐら(写真中央部の塔のような部分)に上がってきました。

高さは16mです。
周辺は余り高い建物が無いので、この水見櫓は町内を見渡すのに最適な場所です。

1Fからやや急にな階段があるので、それを登っていきます。

するとこんな感じで展望スペースが用意されています。
残念ながら窓は開きません。

Aコープ側。
矢掛町の市街地方面という事になるのかな?

風情があって良いですね。

こちらから見る屋根は伝統を感じます。
前述の通り階段が少し急なのが難点ですが、その分だけしっかり楽しめます。

やかげを訪れたら郷土美術館の作品共々楽しんでおきたい風景です。




こちらもお勧め  HPへ子守神社を紹介しました。

コメントする

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.