先日ご紹介したとおり、KODAK EASYSHARE M532を購入しました。
このカメラはKODAKの過去の製品のフィルムシミュレーション機能がついています。

わりと面白くて、特に印象的な白黒モードであるTri-Xを愛用しています。
古い割に画素数も1,450万はあるので、ちょっとの散歩はM532だけでもいいくらいです。

…しかし、バッテリーが意外と弱くて100枚程度で切れてしまいます。
中古なのでバッテリーが弱っているのかもしれないので、ROWAで購入してみました。

こちらです。
充電器とバッテリー一つのセットで送料込み1,180円。

コンデジは意外とバッテリーの互換性が高くて、このバッテリーもOLYMPUS、FUJI FILM 、CANNONといったコンデジを多く販売しているメーカーと同じ物です。
その恩恵でKODAKという数の出ないメーカーの電池も容易に調達できます。

一眼にもこの互換性を加えてほしいです。

バッテリーのハマり具合も問題なし。
ROWAは最初はバッテリーが本調子ではなく、使い切って充電してを繰り返す内に上がっていきます。
しばらくはこのセットで使って慣らしていこうと思います。

購入したのは↓こちら↓です。




こちらもお勧め  お前は何者だ!