玉野市電跡を歩く、完結☆


HPで長々と続けていた『玉野市電跡を歩く』が完結しました。

全30回。
これから歩く人の参考にしていただければ幸いです。

歩く行程としては下津井電鉄線跡より少し短いので手頃な距離ですね。
玉野市電が4.7km、下津井電鉄線跡の風の道が6.3kmです。
全体を通して住宅地の中や人通りや車通りの多い道を進むので、女性の方が歩くのにも安心です。
下津井電鉄線は阿津駅跡を過ぎた辺りからちょっと寂しい道が増えてくるので、その点ではお勧めですね♪

ただ廃線跡の名残が少ないんですよね。
廃線マニア向けのコンテンツとして作ったわけではないので、かなり端折ってしまったのですが、トンネルや道端などに電車が走っていた名残は細々と残っています。
ただホームや駅舎といった判り易いものは少ないんですね。出来るだけ色々な話題を盛り込んでみたつもりなので、是非「廃線に興味が無い」方に読んで頂ければと思います☆

こちらもお勧め  みやまの猫3 ( ̄ー ̄)ニヤリ

コメントする

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.